ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
提供: ポケモンWiki
この項目「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」はウィキペディアにも存在しています。 |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | |
---|---|
ジャンル | 対戦アクション |
プレイ可能人数 | 1-8人 |
発売元 | 任天堂 |
開発元 | 有限会社ソラ バンダイナムコエンターテインメント バンダイナムコスタジオ |
発売日 | |
日本 | 2018年12月7日 |
アメリカ | 2018年12月7日 |
イギリス | 2018年12月7日 |
ドイツ | 2018年12月7日 |
公式サイト | |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALは、2018年12月7日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフトである。
目次
概要
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ5作目。過去作のファイターが全て登場する。平成最後のスマブラでもある。
出演するポケモン
今作ではスマブラシリーズの出演順にファイター番号が振られている。
プレイヤーキャラクター
- #08 ピカチュウ(声:大谷育江)(勝ちあがり乱闘:大乱闘 ポケットモンスターズ)
- ポケモンシリーズからの唯一の初期ファイター。色替えで♀のピカチュウ、マスクド・ピカチュウを選択できるようになった。
- #12 プリン(声:かないみか)(勝ちあがり乱闘:64オールスターズ)
- #19 ピチュー(声:こおろぎさとみ)(勝ちあがり乱闘:ふわっとバトル)
- DX以来約17年振りの復活参戦。色替えでギザみみピチューを選択できるようになった。
- 最後の切りふだとして「ボルテッカー」が追加されている。
- #24 ミュウツー(声:藤原啓治)(勝ちあがり乱闘:洗脳による支配)
- ポケモントレーナー(声:半場友恵(男)、金魚わかな(女))(勝ちあがり乱闘:未来のチャンピオン)
- 男性はX以来の参戦。色替えで女の子も選べるようになった。女の子は初参戦。外見はどちらもファイアレッド・リーフグリーンが元。
- #41 ルカリオ(声:浪川大輔)(勝ちあがり乱闘:カウンターアタック)
- 今作では変身系切りふだの撤廃に伴い、最後の切りふだがXと同様「はどうのあらし」に戻っているが発動時にはメガルカリオになる。
- #50 ゲッコウガ(声:うえだゆうじ)(勝ちあがり乱闘:タイプ攻略リーグ!)
- 今作では最後の切りふだ「しのびのひおうぎ」でサトシゲッコウガに変身する演出が追加されている。
- #69 ガオガエン(声:石塚運昇)(勝ちあがり乱闘:こわもてヒールのプロレスリング)
- ポケモンシリーズの今作の新ファイター。
- ほのおタイプがみずタイプに弱いことから、水中を泳ぐと徐々にダメージを受ける特性がある。
モンスターボール・マスターボール
斜体になっているポケモンはマスターボールからでも出てくるポケモン。また、斜体のわざはポケモン本編ではわざの名前ではなく、とくせいの名前であるもの。
- ライチュウ(アローラのすがた)(声:武隈史子) - サーフテール
- 尻尾に乗り電撃攻撃をする。
- ロコン(声:真堂圭) - ひのこ
- 炎を吐いて攻撃する。
- ロコン(アローラのすがた)(声:上田麗奈) - こなゆき
- 相手を凍らせる息を吐く。
- ニャース - ネコにこばん
- 前方に小判を大量に発射する。
- ケーシィ(声:愛河里花子) - テレポート
- 相手をテレポートさせる。
- マルマイン - だいばくはつ
- 出現してから一定時間後に爆発する。
- ナッシー(アローラのすがた)(声:上田麗奈、真堂圭、武隈史子) - とおせんぼう
- 長い首が壁となる。時々、左右に移動する。
- トサキント(声:大谷育江) - はねる
- 何も起きない。
- ヒトデマン(声:三木眞一郎) - スピードスター
- 星形の弾で攻撃する。
- メタモン(声:三石琴乃) - へんしん
- 呼び出したファイターに変身する。
- イーブイ(声:佐藤恵) - とっしん
- 周りを見渡し、相手のいる方向に突進する。
- カビゴン(声:小西克幸) - のしかかり
- 上空に飛び上がり、落下する。
- ファイヤー - そらをとぶ
- 上空へ飛んでいく。
- ミュウ(声:山寺宏一) - そらをとぶ
- 何も起きない。
- トゲピー(声:こおろぎさとみ) - ゆびをふる
- ランダムで特殊な効果を発生させる。
- キレイハナ(声:飯塚雅弓) - あまいかおり
- 相手を眠らせる。
- ハッサム(声:三木眞一郎) - れんぞくぎり
- ハサミを振り回して相手を切り裂く。
- エンテイ - ほのおのうず
- 上方向に高い火柱を上げて攻撃する。
- スイクン - オーロラビーム
- 一直線に強力なビームを射出する。
- ルギア - エアロブラスト
- ステージ奥から強力な空気の渦を放つ。
- サーナイト(声:川上とも子) - リフレクター
- 飛び道具を跳ね返すバリアを張る。
- メタグロス(声:石塚運昇) - じしん
- 相手を地面に埋める。
- ラティアス(声:林原めぐみ)&ラティオス(声:江原正士) - はがねのつばさ
- 交互に飛び、ダメージを与える。
- カイオーガ - ハイドロポンプ
- ハイドロポンプで相手を押し出す。
- デオキシス(声:小西克幸) - はかいこうせん
- はかいこうせんで攻撃する。
- ユキノオー(声:三宅健太) - ふぶき、れいとうパンチ
- ふぶき、れいとうパンチで攻撃する。
- パルキア - あくうせつだん
- 画面を180度回転させる。
- ギラティナ - りゅうのいぶき
- 巨大な竜巻を起こす。
- ダークライ(声:三木眞一郎) - ダークホール
- ダークホールで相手を眠らせる。
- アルセウス(声:林原めぐみ) - じゅうりょく
- じゅうりょくで相手を叩きつける。
- ビクティニ(声:佐藤恵) - しょうりのほし
- 呼び出したファイターが最後の切りふだを使える状態になる。
- ツタージャ(声:林原めぐみ) - はっぱカッター
- はっぱカッターで攻撃する。
- ミジュマル(声:生天目仁美) - なみのり
- 水流に乗って前進し、相手を巻き込んでいく。
- ゾロアーク(声:生天目仁美) - みだれひっかき
- 相手を空中に打ち上げ、何度も切り裂く。
- キュレム(声:三宅健太) - こごえるかぜ
- 相手を凍らせる風を左右に吹き続ける。
- ケルディオ(声:寺崎裕香) - しんぴのつるぎ
- 広範囲に届く長いツノを振り上げる。
- メロエッタ(声:寺崎裕香) - エコーボイス
- 壁に当たると反射する歌で攻撃する。
- ゲノセクト(声:うえだゆうじ) - テクノバスター
- 緑色の光弾を発射する。
- ハリマロン(声:生天目仁美) - タネばくだん
- 周囲にタネばくだんを撒き散らす。
- フォッコ(声:林原めぐみ) - やきつくす
- 着弾すると火柱をあげる火の玉を発射する。
- ヤヤコマ(声:寺崎裕香) - つつく
- 相手を追いかけ、くちばしで攻撃する。
- コフーライ(声:林原めぐみ) - しびれごな
- 攻撃を受けるとしびれごなをまき散らす。
- ゴーゴート(声:三宅健太) - とっしん
- 相手に突進する。背中に乗ることができる。
- ペロッパフ(声:佐藤恵) - わたほうし
- 周りに相手の動きを遅くする粉を放出する。
- マーイーカ(声:三宅健太) - ひっくりかえす
- 近くにいる相手を転ばせる。
- デデンネ(声:佐藤恵) - ほうでん
- ほうでんで攻撃する。
- ゼルネアス(声:生天目仁美) - ジオコントロール
- 呼び出したファイターをゴールド化(攻撃力増加)させる。
- キテルグマ(声:かないみか) - ぶんまわす
- ステージを歩き回り、近くに寄ってきた相手に向かってアッパーカットで攻撃する。
- ナマコブシ(声:かないみか) - カウンター
- 踏まれるとパンチで攻撃する。掴んで投げることもできる。
- トゲデマル(声:かないみか) - スパーク
- 雷を落とす。
- ミミッキュ(声:浪川大輔) - ばけのかわ
- 相手を体の中に引きずりこむ。ダメージが90%以上の場合、その場で撃墜する。
- カプ・コケコ(声:愛河里花子) - エレキフィールド、ほうでん
- 電気のフィールドを展開し、四方に電撃を飛ばす。
- ソルガレオ - メテオドライブ
- 相手一人に向かって、炎をまとって突進する。
- ルナアーラ - シャドーレイ
- 上空から光線を発射する。
- マーシャドー(声:山寺宏一) - シャドースチール
- 行動不能にした後、後ろからパンチで攻撃する。
ステージ背景・ステージギミック
- ヒトカゲ(声:三木眞一郎)
- ヤマブキシティに登場。かえんほうしゃで攻撃する。攻撃で吹っ飛ばせる。
- ラッキー(声:飯塚雅弓)
- ヤマブキシティに登場。卵を出す。攻撃で吹っ飛ばせる。
- マルマイン
- ヤマブキシティに登場。爆発して大ダメージを与える。
- ポリゴン(声:林原めぐみ)
- ヤマブキシティに登場。一瞬で飛び出してくる。
- フシギバナ(声:石塚運昇)
- ヤマブキシティに登場。はっぱカッターで攻撃する。
- ポッポ、バタフリー、オニドリル、ファイヤー
- ヤマブキシティに登場。背景の後ろを飛んでいる。
- ハネッコ、エアームド、フワンテ
- ポケモンスタジアム2のひこうタイプの地形の背景に登場。
- ユキワラシ、ユキカブリ
- ポケモンスタジアム2のこおりタイプの地形の背景に登場。
- ジバコイル、エレキブル
- ポケモンスタジアム2のでんきタイプの地形の背景に登場。
- ダグトリオ、カラカラ
- ポケモンスタジアム2のじめんタイプの地形の背景に登場。
- ユクシー、エムリット、アグノム
- テンガンざん やりのはしらに登場。乱闘に影響はない。
- ディアルガ
- テンガンざん やりのはしらに登場。ファイターの動きを遅くする。
- パルキア
- テンガンざん やりのはしらに登場。画面を反転させたり、上下逆さまにする。
- クレセリア
- テンガンざん やりのはしらに登場。カッターで攻撃する。
- コイル、サンダー、エモンガ、エリキテル、イベルタル
- プリズムタワーに登場。
- ミロカロス、シェイミ、エルフーン
- イッシュポケモンリーグに登場。乱闘に影響はない。
- レシラム、ゼクロム
- イッシュポケモンリーグに登場。足場を壊す。
- カメックス、ホエルオー、ポッチャマ、ブロスター
- カロスポケモンリーグの水門の間の背景に登場。乱闘に影響はない。
- マナフィ
- カロスポケモンリーグの水門の間の背景に低確率で登場。足場の中央に穴をあけ、水を流す。
- カイリュー、ガブリアス、キバゴ、サザンドラ
- カロスポケモンリーグの竜章の間の背景に登場。乱闘に影響はない。
- レックウザ
- カロスポケモンリーグの竜章の間に低確率で登場。ステージを通りながら体当たりする。
- ハガネール、ハッサム、ギギギアル、ヒトツキ
- カロスポケモンリーグの鋼鉄の間の背景に登場。乱闘に影響はない。
- レジスチル
- カロスポケモンリーグの鋼鉄の間の背景に低確率で登場。地面を揺らしてファイターを埋める。
- バシャーモ、ゴウカザル、ポカブ、カエンジシ
- カロスポケモンリーグの火炎の間の背景に登場。乱闘に影響はない。
- ホウオウ
- カロスポケモンリーグの火炎の間の背景に低確率で登場。通常よりも強く炎を噴出させる。
スピリット
アタッカースピリット
- フシギバナ
- ヒトカゲ
- メガリザードンX
- カメックス
- アーボック
- ピッピ
- カイリキー
- イシツブテ
- ギャロップ
- レアコイル
- カラカラ
- サワムラー
- ガルーラ
- メガガルーラ
- ヒトデマン
- カイロス
- ケンタロス
- イーブイ
- ポリゴン
- フリーザー&サンダー&ファイヤー
- カイリュー
- メガミュウツーY
- チコリータ
- デンリュウ
- ハガネール
- ハッサム
- ヘラクロス
- エアームド
- ヘルガー
- ドーブル
- ライコウ&エンテイ&スイクン
- バンギラス
- ルギア
- バシャーモ
- フライゴン
- アブソル
- ボーマンダ
- メタグロス
- カイオーガ
- ゲンシカイオーガ
- グラードン
- ゲンシグラードン
- レックウザ
- デオキシス(ノーマルフォルム)
- ガブリアス
- メガルカリオ
- ユキノオー
- ユクシー&エムリット&アグノム
- ディアルガ
- パルキア
- ギラティナ(アナザーフォルム)
- ギラティナ(オリジンフォルム)
- クレセリア
- シェイミ(ランドフォルム)
- シェイミ(スカイフォルム)
- アルセウス
- ミジュマル
- ゾロアーク
- サザンドラ
- コバルオン&テラキオン&ビリジオン
- レシラム
- ゼクロム
- ランドロス(れいじゅうフォルム)
- キュレム(ブラックキュレム)
- キュレム(ホワイトキュレム)
- ケルディオ(いつものすがた)
- ケルディオ(かくごのすがた)
- ゲノセクト
- ハリマロン
- ゼルネアス
- イベルタル
- ジガルデ(50%フォルム)
- ジガルデ(パーフェクトフォルム)
- ディアンシー
- メガディアンシー
- フーパ(いましめられしフーパ)
- フーパ(ときはなたれしフーパ)
- モクロー
- キテルグマ
- トゲデマル
- カプ・コケコ
- ソルガレオ
- ルナアーラ
- ザシアン&ザマゼンタ
- サルノリ&ヒバニー&メッソン
サポータースピリット
- トランセル
- ポッポ
- ライチュウ(アローラのすがた)
- サンド
- ロコン
- ロコン(アローラのすがた)
- ダグトリオ
- ニャース
- コダック
- ウインディ
- ケーシィ
- カモネギ
- ゲンガー
- マルマイン
- ナッシー(アローラのすがた)
- マタドガス
- ラッキー
- トサキント
- ギャラドス
- ラプラス
- メタモン
- カビゴン
- ミュウ
- トゲピー
- キレイハナ
- マリル
- ウソッキー
- ウパー
- アンノーン
- ソーナンス
- ミルタンク
- ホウオウ
- セレビィ
- サーナイト
- ヌケニン
- ミロカロス
- ラティアス&ラティオス
- ジラーチ
- ポッチャマ
- ロトム
- レジギガス
- マナフィ
- ダークライ
- ビクティニ
- シャンデラ
- トルネロス(けしんフォルム)
- ボルトロス(けしんフォルム)
- キュレム
- メロエッタ(ボイスフォルム)
- ギルガルド
- マーイーカ
- デデンネ
- ボルケニオン
- ナマコブシ
- ミミッキュ
- ウツロイド
- ネクロズマ
- マギアナ
- 名探偵ピカチュウ
- ピカチュウ(相棒)
- イーブイ(相棒)
- アーマーガア
- モルペコ
ファイタースピリット
マスタースピリット
ステージ
amiibo
キャラクター | 発売日 | 価格(税別) |
---|---|---|
ピチュー | 2019年7月19日 | 1500円 |
ポケモントレーナー | ||
ゼニガメ | 2019年9月20日 | |
フシギソウ | ||
ガオガエン | 2019年11月8日 |
備考
2019年9月5日に追加DLCとして、Miiファイター 格闘タイプのコスチューム「ロケット団のぼうし+ふく」が配信された。