ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 体験版
提供: ポケモンWiki
ポケットモンスター Let's Go!ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 体験版とは、ニンテンドーeショップで配信されている、Nintendo Switch用体験版ソフト。
概要
舞台はトキワのもり。Joy-Conによるポケモンの捕獲や、ポケモンバトルを楽しむことが可能。
基本的にはシステムは正式版と同じであるが、2人プレイ、ヒジュツなどの要素は収録されていない。
ピカチュウ版、イーブイ版のどちらのページでもダウンロードできるが、内容は全く同じ。起動時のスティックの傾きで相棒ポケモンがピカチュウ(前に倒す)かイーブイ(後ろに倒す)かが決定する。
トレーナーのポケモン
この節は書きかけです。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
手持ち
Let's Go! イーブイの場合
- イーブイ(相棒)
Let's Go! ピカチュウの場合
- ピカチュウ(相棒)
トレーナー
野生ポケモン
備考
他のポケモンの体験版(ただし、製品版へのセーブデータの引き継ぎがあるポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮〜とポケモン不思議のダンジョン 救助隊DXの体験版は除く)と同じく、セーブデータは保存されない。従って、これまでと同様に正式版へデータは引き継げない。 ニンテンドー3DSソフトポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 特別体験版とポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版とは異なっており、オーキド博士に話し掛けるとその時点でゲームを終了するだけで以前の体験版の様に体験版で手に入れたアイテムを正式な製品版に送れるといった特典はないので注意。