ポケモンピンボール ルビー&サファイア
ポケモンピンボール ルビー&サファイア | |
---|---|
ジャンル | ピンボールゲーム |
プレイ可能人数 | 1人 |
発売元 | 任天堂/株式会社ポケモン |
開発元 | ジュピター |
発売日 | |
日本 | 2003年8月1日 2014年12月10日(VC) |
アメリカ | 2003年8月25日 2015年1月1日(VC) |
イギリス | 2003年11月14日 2014年12月11日(VC) |
ドイツ | 2003年11月14日 2014年12月11日(VC) |
オーストラリア | 2003年9月26日 2014年12月12日(VC) |
公式サイト | |
ポケモンピンボール ルビー&サファイア(Pokémon Pinball: Ruby & Sapphire)は、2003年8月1日に発売されたピンボールゲーム。ポケモンピンボールの続編。ゲームボーイアドバンス対応。また、ゲームボーイプレーヤーにも対応していて、振動機能を追加できる。
2014年12月10日からWii Uのバーチャルコンソールで配信開始。価格は650円+税。
概要
ピンボールをしながら、ホウエン図鑑のポケモン201匹(デオキシスは除く)をゲットしていく。前作同様GETモードやEVOモードに加え、タマゴから生まれたポケモンをゲットするEGGモードが加わっている。
ボーナス台
ルビー台ではカクレオン台、グラードン台、レックウザ台、タマザラシ台、サファイア台ではヨマワル台、カイオーガ台、レックウザ台、タマザラシ台がある。タマザラシ台以外はホールの下にあるモンスターボールのランプを3つ点灯させることで行くことができる。このランプはGETモード、EGGモードをクリアすると1つ、EVOモードをクリアすると2つ点灯する。それぞれの出現する順序は以下の通り。
ルビー台:カクレオン台→グラードン台→カクレオン台→グラードン台→レックウザ台→カクレオン台→グラードン台→カクレオン台→グラードン台→レックウザ台→カクレオン台→…
サファイア台:ヨマワル台→カイオーガ台→ヨマワル台→カイオーガ台→レックウザ台→ヨマワル台→カイオーガ台→ヨマワル台→カイオーガ台→レックウザ台→ヨマワル台→…
タマザラシ台はルビー台ではバンパーの位置にたまに出現するナマズンの口に入れることで、サファイア台ではキノココに200回当ててホエルコの左上にあるボタンを点滅させた後、そのボタンを押してボールをペリッパーの口に入れることで行くことができる。
ハードなどのデータ
- 型番:AFB-BPPJ-JPN
- 発売日:2003年8月1日
- 対応機種:ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイプレーヤー
- 新品価格:4800円
- 売上:
- ROM容量:
備考
- 通信では、ハイスコアやずかんの交換が出来る。
- ずかんを交換すると、相手しかゲットしていないポケモンの出現率が上がる。
- サウンドテストモードがある。
- 前作とは異なり、トラック指定は10進数。
- セーブ方式はバッテリーバックアップ。内蔵電池が切れるとセーブできなくなる。