お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊
提供: ポケモンWiki
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 | |
---|---|
ジャンル | ダンジョンRPG |
プレイ可能人数 | 1人 |
発売元 | 任天堂 |
開発元 | チュンソフト |
発売日 | |
日本 | 2005年11月17日 2016年3月23日(VC) |
アメリカ | 2006年9月18日 |
イギリス | 2006年11月10日 2016年2月11日(VC) |
ドイツ | 2006年11月10日 2016年2月11日(VC) |
オーストラリア | 2006年9月28日 2016年2月12日(VC) |
韓国 | 2007年8月30日(青のみ) |
公式サイト | |
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊は、2005年11月17日に発売されたダンジョンRPG。
概要
ポケモン不思議のダンジョンシリーズの第一作目。2つのバージョンがあり、青の救助隊はニンテンドーDS、赤の救助隊はゲームボーイアドバンスで同時に発売されている。DS本体はDSカードリッジとGBAカードリッジを同時に差し込むことができるため、ダブルスロットで青と赤で通信することが可能。
2016年3月23日からバーチャルコンソールとしてWii Uに配信された。
登場するポケモン
第三世代までの幻のポケモンも含むすべてのポケモンが登場。
2005年夏までに公開された第四世代のポケモン(ゴンベ・マネネ・ウソハチ・マニューラ・ルカリオ)も登場しているが、ゴンベ以外は石像で、ゴンベもイベントのみの登場となった。
攻略本
- ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 公式ガイドブック
- 発売日:2005年11月
- 出版社:チュンソフト
- ISBN 978-4924978485
- ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック
- 発売日:2005年12月
- 出版社:小学館
- ISBN 978-4091062765
- ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 赤の救助隊 公式完全クリアガイド
- 発売日:2005年12月20日
- 出版社:メディアファクトリー
- ISBN 978-4840114745
- ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 公式ポケモン名鑑
- 発売日:2005年12月20日
- 出版社:チュンソフト
- ISBN 978-4924978508
- ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 公式パーフェクトガイド
- 発売日:2005年12月20日
- 出版社:チュンソフト
- ISBN 978-4924978492
- ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊 かんぺき救助マニュアル
- 発売日:2006年1月
- 出版社:エンターブレイン
- ISBN 978-4757726413
備考
- 青の救助隊でGBA用ソフトを同時に使用できるが、一部のGBA用ソフトでセーブデータが消える不具合が見つかっている。参照リンク(任天堂)具体的にはGBAカセットのセーブ方式がバッテリーバックアップ(SRAM)である場合に消えることが多い。ポケットモンスターシリーズでこの方式を採用しているGBAソフトはポケモンピンボール ルビー&サファイアのみ。
- 韓国では青の救助隊のみ発売され、赤の救助隊は発売されていない。
- 2016年にバーチャルコンソールとして配信されたが、海外での配信のほうが早く、日本ではその約1か月半後に配信された。