めざめるパワー
めざめるパワー | |
第二世代 | |
---|---|
LPLEで使用不可 | |
ソード・シールドで使用不可 | |
SVで使用不可 | |
タイプ | ノーマル |
分類 | 特殊 |
威力 | 不定(第五世代まで) →60(第六世代以降) |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
使うポケモンの個体値によってタイプが変わる (第五世代までは威力も変わる)。 →めざめるパワー計算法参照 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 120 |
わざマシン | わざマシン10(第二世代〜第七世代) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果 (RSE) | |
連続して使用してもペナルティを受けない。 | |
アピール (DPt) | ♡ |
アピール効果 (DPt) | |
自分の評価が1番低いと、ハートが3つ追加される。 | |
アピール (ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果 (ORAS) | |
2回以上連続して使ってもペナルティを受けない。 | |
ショーポイント (BDSP) | 0 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションによってショーポイントが1~5もらえる |
めざめるパワーは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- ポケモンスタジアム金銀
- つかう ポケモンによって タイプも わざのちからも かわってしまう ふしぎなわざ。
- 第二世代・ルビー・サファイア・エメラルド
- ポケモンによって てきに あたえる ダメージの りょうが へんかする
- ファイアレッド・リーフグリーン
- わざを つかった ポケモンに よって あいてに あたえる ダメージと わざの タイプが へんかする。
- ファイアレッド・リーフグリーン(わざマシン10)
- わざを つかった ポケモンに よって でる わざの タイプと いりょくが へんかする。
- 第四世代
- おぼえる ポケモンの かくされた のうりょくで わざの タイプと いりょくが かわる。
- 第五世代
- わざを つかった ポケモンに よって あいてに あたえる わざの タイプと いりょくが かわる。
- (漢字) 技を 使った ポケモンに よって 相手に 与える 技の タイプと 威力が 変わる。
- 第六世代・第七世代・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- わざを つかった ポケモンに よって わざの タイプが かわる。
- (漢字) 技を 使った ポケモンに よって 技の タイプが 変わる。
- ソード・シールド
- このわざは つかえません おもいだすことが できなくなりますが わざを わすれることを おすすめします
- (漢字) この技は 使えません 思い出すことが できなくなりますが 技を 忘れることを おすすめします
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 不思議な力で技のタイプが 相手に対して有利なタイプとなる。
コンテストわざ
- 第三世代
- つづけて だしても しんさいんに あきられずに アピール できる
- 第四世代
- じぶんの ポケモンの ひょうかが いちばん ひくいと +3される。
- 第六世代
- つづけて だしても かんきゃくに あきられずに アピール できる
- (漢字) 続けて だしても 観客に 飽きられずに アピール できる
- 第八世代
- ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
- (漢字) ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | BDSP | LA | |
ヤドキング | × | × | 1 | 1 | 1 | 1 | × | - |
アンノーン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
アサナン | - | 18RSE 17FRLG |
15 | 15 | 15XY 20ORAS |
20 | × | - |
チャーレム | - | 18RSE 17FRLG |
15 | 15 | 15XY 20ORAS |
20 | × | - |
ミノムッチ | - | - | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × |
ミノマダム (くさきのミノ) |
- | - | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × |
ミノマダム (すなちのミノ) |
- | - | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × |
ミノマダム (ゴミのミノ) |
- | - | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × |
ガーメイル | - | - | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × |
カラナクシ | - | - | 16 | 16 | 16 | 16 | × | × |
トリトドン | - | - | 16 | 16 | 16 | 16 | × | × |
ユニラン | - | - | - | 14 | 14 | 14 | - | - |
ダブラン | - | - | - | 14 | 14 | 14 | - | - |
ランクルス | - | - | - | 14 | 14 | 14 | - | - |
リグレー | - | - | - | 22 | 22 | 22 | - | - |
オーベム | - | - | - | 22 | 22 | 22 | - | - |
わざマシン
- わざマシンの使用できないポケモンとナマコブシ以外は、第二世代から第七世代までわざマシン10で覚えることができる。
こんなときに使おう
第七世代までは、ほぼ全てのポケモンがノーマルとフェアリー以外の任意のタイプの技として使用できる。ただし、後述の通り厳選難易度は高く手間がかかる。消去法的に採用するものであって、他の技で代用できるならそれを使うに越したことはない。
タイプ不一致のめざめるパワーで弱点を突くよりタイプ一致の等倍技を使った方がダメージが大きいこともあるので、4倍弱点を持つ仮想敵や、自身のタイプ一致技を半減するタイプの弱点を突くために使われる(例としては、でんきタイプのポケモンが天敵のじめんタイプに対して有効なこおりやくさタイプのめざめるパワーを覚えさせておくと対抗しやすくなる)。
威力が高いタイプ一致技や、使いやすいタイプ一致技を覚えないポケモンの場合、タイプ一致のめざめるパワーが使われることもある。ひこうタイプや、第三世代までのむしタイプのポケモンなどに多い。
厳選
第五世代まで
威力65以上を狙うなら特攻・特防・素早さの個体値を全て30・31(U・V)にすればよい。
ほのお、かくとう、エスパー、いわタイプにしたい場合、素早さの個体値が偶数でなければならないため、最高値の31にできずに最速にできない。同様に、ほのお、みず、くさ、かくとう、どく、ひこうタイプでは特攻を最大にできない。トリックルームのために素早さ個体値0にする場合は威力が64止まりになる。
こおりタイプに限っては、特攻・特防・素早さの3つが31になっていれば他のステータスの個体値がランダムでも3/8の確率でこおりタイプになり、威力も66以上が確定するため、需要が高いタイプの中では厳選の難易度が低い。
全ての個体値が最大の31だとタイプはあくで威力は70になり、逆に全ての個体値が最小の0だとタイプはかくとうで威力は30になる。
第六世代
仕様変更により威力は60に固定された。タイプ決定方法は第五世代以前と同様。
厳選に関しては、あかいいとにより30や31の個体値を親から遺伝させやすくなった。
伝説のポケモンの個体値は6つのうち3つが最大値になる「3V確定」となったことで高個体値のポケモンは出しやすくなったが、3Vの仕様上タイプの出現率が大きく偏るようになった。特にかくとうタイプは3V以上と両立できない。ひこう、いわ、どくタイプは両立できるパターンが1つだけ、ほのおタイプは両立できるパターンが2つだけしか存在しない。
3Vとの両立パターン | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | パターン | 合計 |
かくとう | なし | 0 | 0 | |||||
ひこう | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 1 | |||
どく | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 1 | |||
いわ | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 1 | |||
ほのお | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 2 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
みず | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 6 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
じめん | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 6 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
むし | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 7 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
ゴースト | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 10 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
でんき | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 10 | 12 | |
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
エスパー | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | 13 | ||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
はがね | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | 14 | ||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 10 | |||
くさ | 奇 | 奇 | 奇 | 1 | 14 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
こおり | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 10 | 19 | |
奇 | 奇 | 奇 | 1 | |||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
あく | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 20 | 20 |
ドラゴン | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 10 | 34 | |
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 4 | ||||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 10 | |||
奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 奇 | 10 |
第七世代
すごいとっくんによってステータスを個体値31相当に変更しても、めざめるパワーのタイプには影響しない。そのため、タイプによらず素早さや特攻を最大にできるようになった。伝説のポケモンのめざパ厳選の難易度も下がった。
タイプ判定人
手持ちのポケモンがめざめるパワーを使ったときに何タイプになるかを判定してくれる人物がゲーム中に登場する。ただし、この技を覚えるポケモンにしか教えてもらえないので、シビシラスなどは進化させなければ教えてくれない。
- プラチナ
- トバリゲームコーナーの景品交換所
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- タマムシゲームコーナーの景品交換所
- ブラック・ホワイト
- フキヨセシティのポケモンセンター内
- ブラック2・ホワイト2
- PWTのメモリアルガールの向かい側
- X・Y
- ヒャッコクシティの民家
- オメガルビー・アルファサファイア
- ヒワマキシティの民家
- サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
- オハナぼくじょうの預かり屋
カクレオンに当ててへんしょくを発動させることでもめざめるパワーのタイプを知ることができる。判定人がいない第三世代・ダイヤモンド・パール・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールで有効な方法となる。カクレオンも存在しない第二世代では自力で個体値を求めてから計算するか、野生ポケモンなどへの相性から地道に絞り込むことになる。
ピカブイ・ソード・シールド・スカーレット・バイオレットではめざめるパワー自体が使えないので判定人もいない。めざめるパワーを覚えたポケモンをソード・シールドに連れてきた場合、技の選択画面に表示される相性予測でタイプを絞り込むことはできる。
Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるめざめるパワー
Pokémon LEGENDS アルセウスでは使用するたびに相手に有利なタイプのどれかにランダムに変化するわざとして登場する。使用時に「めざめるパワーは ○○タイプに なった!」と表示される。他の作品と違って、フェアリータイプにもなることがある。
めざめるパワー | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | ノーマル | |||
分類 | 特殊 | |||
早業 | 通常 | 力業 | ||
威力 | 30 | 50 | 70 | |
命中率 | 100% | 100% | ||
PP | 15 | |||
行動順補正 | 自分 | 0 | 0 | 5 |
相手 | 3 | 0 | ||
その他効果 | 技のタイプが相手に有利なタイプになる | |||
ポケモン不思議のダンジョンにおけるめざめるパワー
- 共通
- 範囲は正面の敵。角抜け可。
- めざめるパワーを複数覚えていてもすべて同じタイプ・威力になる。
- マグナゲート以前
- PPは12。ダンジョンに入るたびにタイプと威力が変わる。
- マグナゲート
- 登場しない
- 超不思議以降
- 技を使うたび成長(わざの成長)し、PP、命中率、威力が変わる。
- フロアごとにタイプが変わる。
- 自分の周りを攻撃しているようなエフェクトに変更されたが、範囲は変更されていない。
Pokémon GOにおけるめざめるパワー
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。2017年2月17日にジョウト地方のポケモンが初登場した際に実装された (ジョウト地方のポケモン登場)。
使うポケモンごとにタイプが異なるのは本編と同様だが、本編と違い個体値はめざめるパワーのタイプと関係せず、ノーマル・フェアリー以外の16種類からランダムに決まる。どのタイプかはステータス画面やすごいわざマシンノーマル使用時に表示されるアイコンで確認できる。
わざマシンノーマルを使って同じポケモンに複数回覚えさせ直しても、めざめるパワーのタイプは変わらない。進化させた場合はめざめるパワーのタイプが再度ランダムに決めなおされる。
レイドバトルのボスポケモンやGOロケット団とのバトルで戦うシャドウポケモンがめざめるパワーを覚えている場合、めざめるパワーのタイプは必ずかくとうタイプになる。その後のゲットチャレンジで出てくる際にめざめるパワーのタイプが再度決めなおされる。
めざめるパワー | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルアタック | ||||||||||||||||
タイプ:ノーマル | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
ポケモンマスターズにおけるめざめるパワー
ポケモンマスターズではエスパータイプのわざとして登場する。タイプは変化しない。
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
めざめるパワー | エスパー | 特殊 | 2 | 50 | 60 | 100% | 相手1体 |
|
以下のバディーズが使用可能。
ポケモンカードゲームにおけるめざめるパワー
特殊な効果を持たない攻撃ワザとして登場する。
- アンノーンA (遺跡をこえて...)
- アンノーンD (遺跡をこえて...)
- アンノーンF (遺跡をこえて...)
- アンノーンI (遺跡をこえて...)
- アンノーンM (遺跡をこえて...)
- アンノーンU (遺跡をこえて...)
- アンノーンB (めざめる伝説)
- アンノーンK (めざめる伝説)
- アンノーンY (めざめる伝説)
- アンノーンC (闇、そして光へ...)
- アンノーンG (闇、そして光へ...)
- アンノーンH (闇、そして光へ...)
- アンノーンL (闇、そして光へ...)
- アンノーンP (闇、そして光へ...)
- アンノーンQ (闇、そして光へ...)
- アンノーンS (闇、そして光へ...)
- アンノーンT (闇、そして光へ...)
- アンノーンV (闇、そして光へ...)
- アンノーンW (闇、そして光へ...)
- アンノーンX (闇、そして光へ...)
- アンノーンZ (闇、そして光へ...)
- アンノーンN (プレミアムファイル)
- アンノーンE (プレミアムファイル)
- アンノーンO (プレミアムファイル)
- アンノーンJ (プロモーションカード)
- アンノーンR (プロモーションカード)
- アンノーンA (DP1)
- アンノーンB (DP1)
- アンノーンC (DP1)
- アンノーンD (DP1)
- アンノーンK (DP3)
- アンノーンQ (DP4)
- アンノーン (L1 040)
- アンノーン (L1 044)
- アンノーン (L2)
- アンノーン (L3)
- アンノーン (XY7)
- アンノーン (SM8 041)
- アンノーン (SM8 042)
- アンノーン (SM8 043)
ポケモンごとに異なる効果を持つワザとしても登場する。
- アンノーン (PCG4-S 草)
- アンノーン (PCG4-S 炎)
- アンノーン (PCG4-S 水)
- アンノーン (PCG4-B 043)
- アンノーン (PCG4-B 044)
- アンノーン (PCG4-B 045)
- アンノーン (PCG4-B 046)
- アンノーン (PCG4-B 047)
- アンノーン (PCG4-B 048)
- アンノーン (PCG4-B 049)
- アンノーン (PCG4-B 050)
- アンノーン (PCG4-B 051)
- アンノーン (PCG4-B 052)
- アンノーン (PCG4-B 053)
- アンノーン (PCG4-B 054)
- アンノーン (PCG4-B 055)
- アンノーン (PCG4-B 056)
- アンノーン (PCG4-B 057)
- アンノーン (PCG4-B 058)
- アンノーン (PCG4-B 059)
- アンノーン (PCG4-B 060)
- アンノーン (PCG4-B 061)
- アンノーン (PCG4-B 062)
- アンノーン (PCG4-B 063)
- アンノーン (PCG4-B 064)
- アンノーン (PCG4-B 065)
- アンノーン (PCG4-B 066)
- アンノーン (PCG4-B 067)
- アンノーンE (DP2)
- アンノーンI (DP2)
- アンノーンM (DP2)
- アンノーンT (DP2)
- アンノーンN (DP3)
- アンノーンO (DP3)
- アンノーンS (DP3)
- アンノーンX (DP3)
- アンノーンZ (DP3)
- アンノーンL (DP4)
- アンノーンP (DP4)
- アンノーンF (DP4)
- アンノーンG (DP4)
- アンノーンH (DP4)
- アンノーンV (DP5)
- アンノーンW (DP5)
- アンノーンY (DP5)
- アンノーン? (DP5)
- アンノーンJ (DP5)
- アンノーンR (DP5)
- アンノーンU (DP5)
- アンノーン! (DP5)
アニメにおけるめざめるパワー
マンガにおけるめざめるパワー
ポケットモンスターSPECIALでは44巻の468話でブラックのムンナなどが使用する。
技の仕様
- 詳細についてはめざめるパワー計算法を参照。
- 威力は、第二世代では31-70。第三世代から第五世代までは30-70。第六世代以降では60固定。
- ステータス画面の技一覧や技マシンの説明においてはノーマルタイプの技として表示されるが、ダメージの計算は実際に出されるタイプのわざとして扱われる。
- 実際のタイプと使用者のタイプが同じであるとタイプ一致ボーナスが得られる。
- 特性がもらいび/ちょすい/ちくでん/でんきエンジン・へんしょくなどのポケモンに使用した場合も、ノーマルタイプのわざとしては扱われず、実際のタイプのわざとして扱われる。
- ひらいしん/よびみずによる対象変更の効果は、第四世代までタイプを問わず引き寄せられないが、第五世代以降は対象となるタイプのめざめるパワーが引き寄せられる。
- きけんよちは、第五世代までタイプを問わず反応しないが、第六世代以降は弱点となるタイプのめざめるパワーに反応する。
- へんげんじざいのポケモンが使うと実際に出されるわざのタイプに変化する。
- 弱点半減のきのみは、実際に出されるタイプに対応したきのみが発動する。
- ジュエルは、実際に出されるタイプに対応したジュエルが発動する。
- 第七世代では、技の選択画面で実際に出されるタイプによる相性が表示される。
- そうでん状態のポケモンが使った場合、個体値に関係なくでんきタイプの攻撃技になる。
- 実際にめざめるパワーがノーマルタイプのわざになることは、基本的にあり得ない。
- 第四世代のみ、特性がノーマルスキンのポケモンが使用したときは個体値に関係なくノーマルタイプの攻撃技になる。
- 第五世代以降は、ノーマルスキンを含むわざのタイプを変える特性(スキン特性)はめざめるパワーのタイプには影響しない。
- プラズマシャワー状態はめざめるパワーのタイプには影響しない。
- ねこのて/まねっこ/オウムがえし/さきどりで選ばれた場合、めざめるパワーを覚えているポケモンの個体値ではなく、これらの技を使用したポケモンの個体値で威力とタイプが決まる。
- へんしん状態のポケモンが使用した場合も、へんしん対象ではなく、へんしん状態のポケモン自身の個体値で威力とタイプが決まる。
- 威力が60以下である場合、テクニシャンの対象になり、威力が1.5倍になる。
- ノーマルZを持たせたときのみZワザに変えることができる。個体値によるタイプ変化は一切関係が無く、威力120のウルトラダッシュアタックとなる。
- すごいとっくんによる能力値の変動は、めざめるパワーのタイプに影響しない。
第二世代・第三世代まで
- 実際に出されるタイプによってダメージ計算に使うステータスが異なる。
- ほのおタイプのめざめるパワーでこおり状態のポケモンを攻撃してもこおり状態は治らない。
- 第二世代の場合、こうげきの個体値が威力に大きく影響する都合上、ほとんどのポケモンでは♂でしか最高威力で使えない。
- ポケモンスタジアム金銀では各ポケモンのHPの実数値が両プレイヤーに分かるように表示される仕様なので、理想値であるという前提ならば、そうして表示されたHPの実数値からめざめるパワーのタイプの候補を絞り込める。
- あく・こおり・はがね・むしタイプであれば最大値で使用可能。特にこおり・むしは相性面でも需要が高いためよく使われた。
- 意図的にHPを低く抑えることで偽装も可能だが、当然その分だけ耐久力が犠牲になるために汎用性は落ちる。
- エメラルドでは、おやが違うポケモンがめざめるパワーを使わせる命令を無視して別のわざを使った場合、そのわざのタイプがめざめるパワーのタイプとして処理されてしまう。
第四世代以降
- 実際に出されるタイプに関係なく全て特殊技として扱われ、技を使う側の特攻と技を受ける側の特防が計算に使われる。
- カウンターで反撃できずミラーコートで反撃できる。
- ほのおタイプのめざめるパワーでこおり状態のポケモンを攻撃すると、こおり状態を治す。
備考
- ソード・シールドではこの技を使用できないが、個体値によるタイプ決定のフラグは残っている。例えばめざめるパワーのタイプがほのおのポケモンをソード・シールドに連れていき、むしタイプのポケモンと戦わせると相性判定が「こうかはばつぐん」と表示される。きけんよちの効果も抜群のめざめるパワーに反応する。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・LEGENDS アルセウスでは使用できるが、わざマシンやおしえわざには収録されておらず、アンノーンの専用技になっている。
- アンノーン以外のポケモンがまねっこ/ものまね/スケッチなどを介してめざめるパワーを使用することもできる。BDSPではこの場合も使用者の個体値がタイプに影響する。
各言語版での名称
|