ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ベイリーフ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ベイリーフ
公式ローマ字表記 Bayleaf
英語名 Bayleef
全国図鑑 #0153
ジョウト図鑑 #002
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #002
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
ブルーベリー図鑑 #174
分類 はっぱポケモン
タイプ くさ
たかさ 1.2m
おもさ 15.8kg
とくせい しんりょく
隠れ特性 リーフガード
図鑑の色
タマゴグループ かいじゅう
しょくぶつ
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第二世代: 5120歩
  • 第三世代: 5375歩
  • 第四世代・BDSP: 5355歩
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 防御+1、特防+1
基礎経験値
  • 第四世代以前: 141
  • 第五・第六世代: 142
  • 第七世代: 142
  • 第八世代: 142
最終経験値 1059860
性別 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀
捕捉率 45
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ベイリーフとは、ぜんこくずかんNo.0153のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀

概要

チコリータの進化形。体格が大きくなり、体色がクリーム色に変化した。

首の周りには葉っぱが生えており、葉っぱの中には木の芽が1つずつ生っている。葉っぱから漂うスパイスのような香りは、嗅いだものを元気にさせる効果があり、好戦的になってしまうこともあるようだ。

進化

ポケモンずかんの説明文

リーフグリーンハートゴールドスカーレット
くびの まわりから だされる スパイシーな かおりを かいでいると なぜだか たたかいたくなる。
(漢字) 首の まわりから 出される スパイシーな 香りを 嗅いでいると なぜだか 戦いたくなる。
ファイアレッドソウルシルバーX
くびの まわりから はっさんする スパイスのような かおり には げんきを ださせる こうかがある。
(漢字) 首の まわりから 発散する スパイスのような 香りには 元気を 出させる 効果がある。
クリスタルバイオレット
くびの まわりの はっぱから ただよう かおりを かいだ ひとは からだに ちからが みなぎってくる。
(漢字) 首の まわりの 葉っぱから 漂う 香りを かいだ 人は 体に 力が みなぎってくる。
ルビー・サファイアエメラルドオメガルビー・アルファサファイア
くびの まわりの くるりと まいた はっぱの なかには ちいさな きのめが 1こ なっている。その かおりは ひとを げんきに させるぞ。
(漢字) 首の 周りの くるりと 巻いた 葉っぱの 中には 小さな 木の芽が 1個 なっている。 その 香りは 人を 元気に させるぞ。
ダイヤモンド・パールプラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2Yブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
くびまわりの つぼみから におう スパイシーな かおりは かいだ ひとを げんきに させる。
(漢字) 首回りの つぼみから におう スパイシーな 香りは かいだ 人を 元気に させる。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 60
 
120 - 167 230 - 324
こうげき 62
 
60 - 125 116 - 245
ぼうぎょ 80
 
76 - 145 148 - 284
とくこう 63
 
61 - 126 117 - 247
とくぼう 80
 
76 - 145 148 - 284
すばやさ 60
 
58 - 123 112 - 240
合計 405
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

パフォーマンス値

パフォーマンス 基本値/最大値
スピード 2/3 ★★☆
パワー 2/3 ★★☆
テクニック 4/5 ★★★★☆
スタミナ 4/5 ★★★★☆
ジャンプ 2/3 ★★☆
合計 14/19

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 200%
どく: 200%
じめん: 50%
いわ: 100%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 200%
みず: 50%
くさ: 50%
でんき: 50%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 50%
どく: 50%
じめん: 200%
いわ: 100%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 50%
みず: 200%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ベイリーフ/第八世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第九世代その他の世代:
23-6789
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 なきごえ ノーマル 変化 100% 40
1 はっぱカッター くさ 物理 55 95% 25
1 どくのこな どく 変化 75% 35
12 こうごうせい くさ 変化 —% 5
18 リフレクター エスパー 変化 —% 20
22 マジカルリーフ くさ 特殊 60 —% 20
26 やどりぎのタネ くさ 変化 90% 10
32 あまいかおり ノーマル 変化 100% 20
36 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
40 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
46 しんぴのまもり ノーマル 変化 —% 25
50 ギガドレイン くさ 特殊 75 100% 10
54 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざ

第九世代その他の世代:
23-6789
No. わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
001 とっしん ノーマル 物理 90 85% 20
002 あまえる フェアリー 変化 100% 20
003 うそなき あく 変化 100% 20
005 どろかけ じめん 特殊 20 100% 10
007 まもる ノーマル 変化 —% 10
020 くさわけ くさ 物理 50 100% 20
025 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
033 マジカルリーフ くさ 特殊 60 —% 20
047 こらえる ノーマル 変化 —% 10
049 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
056 タネマシンガン くさ 物理 25 100% 30
066 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
070 ねごと ノーマル 変化 —% 10
071 タネばくだん くさ 物理 80 100% 15
074 リフレクター エスパー 変化 —% 20
075 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
081 くさむすび くさ 特殊 100% 20
084 じだんだ じめん 物理 75 100% 10
085 ねむる エスパー 変化 —% 5
088 つるぎのまい ノーマル 変化 —% 20
103 みがわり ノーマル 変化 —% 10
111 ギガドレイン くさ 特殊 75 100% 10
119 エナジーボール くさ 特殊 90 100% 10
122 アンコール ノーマル 変化 100% 5
130 てだすけ ノーマル 変化 —% 20
137 グラスフィールド くさ 変化 —% 10
146 くさのちかい くさ 特殊 80 100% 10
159 リーフストーム くさ 特殊 130 90% 5
168 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
171 テラバースト ノーマル 特殊 80 100% 10
181 はたきおとす あく 物理 65 100% 20
190 ソーラーブレード くさ 物理 125 100% 10
194 グラススライダー くさ 物理 60 100% 20
204 すてみタックル ノーマル 物理 120 100% 15
224 のろい ゴースト 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第九世代その他の世代:
23-6789
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
つるのムチ くさ 物理 45 100% 25
カウンター かくとう 物理 100% 20
じたばた ノーマル 物理 100% 15
げんしのちから いわ 特殊 60 100% 5
ねをはる くさ 変化 —% 20
いやしのはどう エスパー 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
金・銀・ク × 出現しない Lv.16 チコリータを進化させる。
R・S × 出現しない - -
E Lv.16 チコリータを進化させる。
FR・LG - -
D・P・Pt × 出現しない - -
HG・SS Lv.16 チコリータを進化させる。
コロシアム × 出現しない Lv.30 フェナスシティスナッチ団アジトダークポケモン研究所のいずれかで
シャドー戦闘員ベルデからスナッチ
(ベイリーフ (コロシアム))
XD Lv.16 チコリータを進化させる。
B・W × 出現しない - -
B2・W2
X・Y × 出現しない - -
OR・AS Lv.16 チコリータを進化させる。
S・M × 出現しない Lv.16 チコリータを進化させる。
US・UM - -
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh × 出現しない - -
BD・SP × 出現しない Lv.16 チコリータを進化させる。
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない Lv.16 チコリータを進化させる。
S・V (ゼロ)

隠れ特性の入手方法

BW/B2W2
なし
XY/ORAS
配信: メガニウム
SM/USUM
なし
金・銀クリスタル(VC)
ポケムーバーで第七世代に転送
BDSP
とくせいパッチのみ
SV
期間限定開催のテラレイドバトル: メガニウム

備考

  • 色違い:茶色

アニメにおけるベイリーフ

マンガにおけるベイリーフ

ポケットモンスターSPECIALにおけるベイリーフ

ポケモンカードにおけるベイリーフ

ベイリーフ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるベイリーフ

ポケモンコマスターにおけるベイリーフ

ベイリーフ (コマスター)を参照。

Pokémon GOにおけるベイリーフ

ベイリーフ (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるベイリーフ

コトネとのバディーズとして登場する。

Pokémon Sleepにおけるベイリーフ

ベイリーフ (Sleep)を参照。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ベイリーフ ベイリーフ (ローリエの別名)
ドイツ語 Lorblatt Lorbeer (ゲッケイジュ)、Blatt (葉)
英語 Bayleef 日本語名に同じ
スペイン語 Bayleef 日本語名に同じ
フランス語 Macronium macro- (巨大な)、géranium (ゼラニウム)
イタリア語 Bayleef 日本語名に同じ
韓国語 베이리프 (Beiripeu) 日本語名の音写
中国語 簡体字 月桂叶 (Yuèguìyè) 月桂叶 (yuèguìyè、ゲッケイジュの葉)
繁体字 月桂葉 (Yuèguìyè) 月桂葉 (yuèguìyè、ゲッケイジュの葉)
ヘブライ語 בייליף (Beylif) 英語名の音写
ヒンズー語 बेलीफ़ (Bayleef) 英語名の音写
ロシア語 Бэйлиф (Beylif) 英語名の音写
タイ語 เบย์ลีฟ (Belip) 日本語名の音写

関連項目

御三家
くさ ほのお みず
第一世代 フシギダネ - フシギソウ - フシギバナ ヒトカゲ - リザード - リザードン ゼニガメ - カメール - カメックス
第二世代 チコリータ - ベイリーフ - メガニウム ヒノアラシ - マグマラシ - バクフーン ワニノコ - アリゲイツ - オーダイル
第三世代 キモリ - ジュプトル - ジュカイン アチャモ - ワカシャモ - バシャーモ ミズゴロウ - ヌマクロー - ラグラージ
第四世代 ナエトル - ハヤシガメ - ドダイトス ヒコザル - モウカザル - ゴウカザル ポッチャマ - ポッタイシ - エンペルト
第五世代 ツタージャ - ジャノビー - ジャローダ ポカブ - チャオブー - エンブオー ミジュマル - フタチマル - ダイケンキ
第六世代 ハリマロン - ハリボーグ - ブリガロン フォッコ - テールナー - マフォクシー ケロマツ - ゲコガシラ - ゲッコウガ
第七世代 モクロー - フクスロー - ジュナイパー ニャビー - ニャヒート - ガオガエン アシマリ - オシャマリ - アシレーヌ
第八世代 サルノリ - バチンキー - ゴリランダー ヒバニー - ラビフット - エースバーン メッソン - ジメレオン - インテレオン
第九世代 ニャオハ - ニャローテ - マスカーニャ ホゲータ - アチゲータ - ラウドボーン クワッス - ウェルカモ - ウェーニバル
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。