ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
めざめるダンス
提供: ポケモンWiki
めざめるダンス | |
第七世代 | |
---|---|
ソード・シールドで使用不可 | |
タイプ | ノーマル |
分類 | 特殊 |
威力 | 90 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
使用するポケモンのタイプ1と同じタイプに変化する。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 175 |
めざめるダンスは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第七世代
- ぜんりょくで おどって こうげきする。 この わざの タイプは じぶんの タイプと おなじになる。
- (漢字) 全力で 踊って 攻撃する。 この 技の タイプは 自分の タイプと 同じになる。
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |
---|---|---|
SM/USUM | SwSh | |
オドリドリ | 40 | - |
こんなときに使おう
オドリドリのタイプ1に合わせタイプが変わるので、必ずタイプ一致になる。オドリドリはスタイルが変わっても他にメインとなるわざを覚えられないので、必須わざ。ただし、ZクリスタルはノーマルZでしか使用できないことに注意。
ポケモンカードゲームにおけるめざめるダンス
場にスタジアムが出ていないと失敗するワザとして登場。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるめざめるダンス
アニメにおけるめざめるダンス
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
オドリドリ | ||
ジェイムズ | SM編第8話 | わざの初出 |
技の仕様
- わざのタイプはタイプ1に合わせるため、必ずタイプ一致になる。
- スケッチ・ものまねを経て、オドリドリ以外のポケモンがこの技を使用した場合も使用者のタイプ1の技となる。
- 複合タイプのポケモンがもえつきるやはねやすめ(はねやすめ後に特性おどりこが発動する場合)を使用しタイプ1がなくなった後にこの技を使用した場合、めざめるダンスのタイプはタイプ2を参照する。
- ほのお単タイプのポケモンがもえつきるを使用し、かつハロウィンやもりののろいの効果を受けている時にこの技を使用した場合、めざめるダンスのタイプはゴーストまたはくさタイプになる。
- ほのお単タイプのポケモンがもえつきるを使用しタイプ無しとなった後にこの技を使用した場合、めざめるダンスのタイプも無くなる。このタイプの無いめざめるダンスは以下の効果を持つ。
- ひこう単タイプのポケモンがはねやすめを使用しタイプ無しとなった後にこの技を使用した場合、めざめるダンスのタイプは(ハロウィン/もりののろいの効果の有無にかかわらず)ノーマルになる。
- 特性ノーマルスキン・フェアリースキン・フリーズスキン・スカイスキン・エレキスキンの効果を受けない。
- プラズマシャワー(めざめるダンスの効果によりノーマルタイプのわざを繰り出そうとしているとき)やそうでんの効果を受ける。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | めざめるダンス |
英語 | Revelation Dance |
ドイツ語 | Wecktanz |
フランス語 | Danse Éveil |
イタリア語 | Mutadanza |
スペイン語 | Danza Despertar |
韓国語 | 잠재댄스 (Jamjae Dance) |
中国語(台湾国語、普通話) | 覺醒之舞/觉醒之舞 (Juéxǐng-zhī Wǔ) |
中国語(広東語) | 覺醒之舞 (Goksíng-jī Móuh) |
ロシア語 | Танец Откровения (Tanets Otkroveniya) |