ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
どくバリ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
このページではアイテムのどくバリについて解説しています。わざについてはどくばりを参照してください。
どくバリは、アイテムの一種。
概要
説明文
- 第二世代
- もたせると どくタイプの わざの いりょくが あがる
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ポケモンに もたせると どくタイプの わざのいりょくが あがる
- ファイアレッド・リーフグリーン・第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- どくのある ちいさな ハリ。もたせると どくタイプの わざの いりょくが あがる。
- どくのある ちいさな ハリ。持たせると どくタイプの 技の 威力が あがる。
- 第九世代
- どくのある ちいさな ハリ。 持たせると どくタイプの 技の威力が あがる。
入手方法
- 第二世代
- 32ばんどうろで曜日兄弟のカネコから貰う。
- 野生のスピアーが持っている (2%)。
- ルビー・サファイア・エメラルド
- 野生のロゼリア・サボネアが持っている (5%)。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- 野生のアーボックが持っている (5%)FR。リーフグリーンでは出現しないため入手不可能。
- ポケモンコロシアム
- ハリーセン (コロシアム)が持っている。
- ポケモンXD
- スピアー (XD)が持っている。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- 206ばんどうろで拾う。
- 野生のメノクラゲ・ドククラゲ・ハリーセン・ロゼリア・スボミー・スコルピ・ドラピオンが持っている (5%)。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- 32ばんどうろで曜日兄弟のカネコから貰う。
- 野生のスピアー・メノクラゲ・ドククラゲ・ハリーセン・ロゼリア・スボミー・スコルピが持っている (5%)。
- ブラック・ホワイト
- 8ばんどうろで拾う。
- 野生のスピアーB・ハリーセン・スボミーW・ビークイン・フシデ・ホイーガが持っている (5%)。
- ブラック2・ホワイト2
- 22ばんどうろで拾う。
- 野生のスピアーB2・ハリーセン・スコルピ・ロゼリア・ロズレイド・ビークイン・フシデ・ホイーガ・ペンドラーが持っている (5%)。
- X・Y
- 4ばんどうろで拾う。
- 野生のメノクラゲ・ハリーセン・ロゼリア・スボミー・スコルピ・ドラピオン・フシデ・ホイーガが持っている (5%)。
- オメガルビー・アルファサファイア
- 野生のメノクラゲ・ドククラゲ・ロゼリア・スコルピが持っている (5%)。
- サン・ムーン
- メレメレのはなぞので拾う。
- ハノハノビーチの水上の水しぶきからメノクラゲと遭遇した後、落とすことがある。
- 野生のメノクラゲ・ドククラゲ・ロゼリア・フシデ・ヒドイデが持っている (5%)。
- ウルトラサン・ウルトラムーン
- メレメレのはなぞので拾う。
- 2ばんどうろで草むらを走り回るアーボと遭遇した後、落とすことがある。
- ハノハノビーチの水上の水しぶきからメノクラゲと遭遇した後、落とすことがある。
- ウルトラスペースゼロでドラピオンと遭遇した後、落とすことがある。
- 野生のスピアー・メノクラゲ・ドククラゲ・ドラピオン・ヒドイデが持っている (5%)。
- ソード・シールド
- ラテラルタウンのほりだしもの市で稀に売られる (「本日のほりだし」では3000円、「前のほりだし」では5000円)。
- 野生のハリーセン・ロゼリア・スボミー・スコルピ・ドラピオン・ヒドイデ・ドヒドイデが持っている (5%)。
- (エキスパンションパス)
- きょじんのくつぞこで拾う。
- ウッウロボで合成する (どくタイプの完成品ポイント46-50)。
- 野生のメノクラゲ・ドククラゲ・フシデが持っている (5%)。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- 206ばんどうろで拾う。
- 野生のメノクラゲ・ドククラゲ・ハリーセン・ロゼリア・スボミー・スコルピ・ドラピオンが持っている (5%)。
- スカーレット・バイオレット
- カラフシティのデリバードポーチで買う。
- (ゼロの秘宝)
- どうぐプリンターから排出されることがある。
こんな時に使おう
対戦ではどくタイプ技の強化のために使われる事は稀で、なげつける事で相手をどく状態にするために用いられる。
また、第八世代以降どくどくを覚えるポケモンが激減したため、耐久型ポケモンがどくバリとなげつけるをダメージ源として採用する事がある。主な使用者として第九世代のハピナスが挙げられる。
詳細な仕様
備考
- 技のどくばりとは同音異字となる。
- 英語名は、道具のどくバリは”Poison Barb”だが、技のどくばりは”Poison sting”となる。
各言語版での名称
|