レジスチル/対戦
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。レジスチルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン育成考察Wiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
このページは、レジスチルの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。
レジスチルの歴史
第三世代
タイプと耐久種族値の優秀さ、だいばくはつという火力の存在からダブルバトルの受け要員として活躍。ポケモンリーグ2005中学生以上の部では決勝進出者9人中1人が使用している。そのレジスチルはカウンター、だいばくはつ、まもるを搭載していたことが明らかになっている。この世代ではケッキング、カビゴン、ケンタロスといったノーマルタイプの物理アタッカーが活躍していたため、そうしたポケモンの一致メインウエポンを半減で受けられるレジスチルが需要を呼んだということである。
単体でも強力であったが、めいそうラティオスで特殊を受け、レジスチルで物理を受ける「ラティスチル」という相性補完コンビもそこそこ使われた。
第四世代
実用的な一致メインウエポンであるラスターカノン、アイアンヘッドを獲得。しかしこの世代ではガブリアスというじめんタイプの強力なアタッカーが登場。こだわりハチマキを持たせたようきガブリアスのじしんはHPに努力値全振りで防御に無振り、防御に性格補正なしのレジスチルであれば確定1発で落ちてしまうため、こだわりアイテムなどを意識した耐久調整が求められるようになった。
一方、ダブルバトルではだいばくはつができる高耐久ポケモンというだけで一定数使われた。後発から出てすぐだいばくはつをする場合、先達のミロカロスやスイクンのこごえるかぜで予めサポートすることが多かった。
第五世代
ドレインパンチの威力とPPが見直された。しかし、だいばくはつの弱体化がなされ、火力を出す手段が限られているレジスチルにとってこれは大きな決定力の低下である。この世代ではローブシンや聖剣士などの新規の台頭によるかくとうタイプの強化、ウルガモスやヒヒダルマなどのほのおタイプのアタッカの登場などから、立場はこれまでになく厳しくなった。
そんな中でも、ジャパンカップ2013ライブ大会でも使用実績があった。WCS2013世界大会Day2にもその姿が確認されていた。
第六世代
グロウパンチを獲得したが、元々のろいの運用性が高いこととかくとうタイプの技の採用候補としてアームハンマーやドレインパンチが主流であったことから、この点はそれほどの強化とは言い難い。レジロックと異なり攻撃の種族値が75と控えめであり、タイプが攻撃するのに有利でないこともあって、耐久アタッカーとしてはレジロックに劣る状況となった。いじっぱりメガバシャーモのとびひざげりはレジスチル側が防御の性格補正ありで防御とHP全振りという構成であっても最高ダメージなら99.4%となり、これはステルスロックのダメージを入れれば実質乱数1発となると言える。メガガルーラの弱点を突くためのかくとうタイプが蔓延し、さらにメガシンカにより火力が大幅増強されたかくとうタイプのポケモンが多数登場。それらがそのままレジスチルに刺さってしまうことなどから、レジスチルは環境的にも恵まれなかった。
PGLレーティングバトル統計データによると、少なくともORASリーグシングルバトルではどくどくとねむるによる耐久型やでんじはとステルスロックによる起点型が主流であったとうかがえる。攻撃技はやはり一致のアイアンヘッド、火力だけなら非常に高いだいばくはつ、こおり4倍弱点のガブリアスやボーマンダに対するメタとしてのれいとうパンチなど、主流は物理技に寄せられている。性格はわんぱくが最も好まれ、次いでゆうかんが需要を伸ばした。持ち物はガブリアスやカバルドンの対策としてシュカのみやふうせんが数を増やし、ゴツゴツメット、たべのこし、カゴのみが耐久型構成としては用いられた。
第七世代
Zワザの蔓延によってレジスチルの立場は第六世代よりも悪くなった。レジスチル自体普及したフェアリータイプに対して役割破壊を行えるほどの火力を持っておらず、この点でも恵まれなかった。
第八世代
冠の雪原で追加。
耐久型におけるダメージソースの1つであるどくどくを没収された。
とくせいパッチの登場によって、それまで配布限定であったライトメタル個体が普及。とはいえライトメタルは元々戦略的な価値があるとはとても言えず、ダイマックス状態のポケモンに体重を参照する技全種類が無効になることを考えればなおさらである。
ダブルバトルではJCS2021本戦で上位20人の内2人が使用する実績を残した[1]。ランクバトルシーズン18でも使用率68位と健闘。この頃には、てっぺき、ドわすれ、ボディプレス、まもるという技構成のわんぱくorずぶといたべのこし型がテンプレとなった。壁が貼れるオーロンゲや、スイーパーやエレキネットサポーターとして優秀な上にレジスチル同様サンダーも相性上受けることができるレジエレキが相方としてメジャー。
一般的な育成論
ぼうぎょ、とくぼうが非常に高いうえに、てっぺき、ドわすれも覚え、さらにとくせいがクリアボディなので、くろいきりや交代させられる技(ほえる・ふきとばしなど)以外ではまず能力を下げられない。純粋なはがねタイプのため耐性も非常に優秀である。HPを伸ばし、てっぺきやドわすれなどで耐久を強化した後、タイプ一致技などで攻撃するのがセオリー。のろいを用いれば攻撃もそれなりに伸ばせる。特攻の強さも攻撃と一緒で、こちらはチャージビームで高めることができる。
候補になる物理技はアイアンヘッド、じしん、きあいパンチ、ばかぢから、アームハンマー、だいばくはつ、カウンターなど。
特殊技はラスターカノン、10まんボルト、きあいだま、チャージビームなど。
補助技は前述のものの他にステルスロック、どくどく、ねむる、でんじはなどが候補になる。
隠れ特性はライトメタル。けたぐりの威力を120→100に落とすことはできるが、メリットはそのくらい。クリアボディが優秀な特性なのでまず採用はされないだろう。
- ↑ 【PJCS2021本戦】マスターカテゴリ上位まとめ リバティノート 2021年5月9日(2021年6月14日閲覧)