ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

メロメロボディ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

メロメロボディは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

バトルでの効果

自分と逆の性別を持つ相手から直接攻撃によるダメージを受けたとき、相手を30% (第三世代のみ1/3) の確率でメロメロ状態にする。

フィールドでの効果

手持ちの先頭にこのとくせいを持つポケモンがいると、そのポケモンと逆の性別のポケモンが66.7%の確率で出現する。(エメラルド第八世代まで)。ひんし状態のときも効果がある。

説明文

第三世代
さわった あいてを メロメロにする
第四世代第五世代第六世代
ふれると メロメロに することがある。
触れると メロメロに することがある。
ブラック2・ホワイト2ライブキャスターチェレン
この とくせいの ポケモンは ちょくせつこうげき された ときに こうげき してきた あいてを メロメロに してしまうことがあるんだ あと…… てもちの せんとうに いると べつの せいべつの ポケモンと であいやすくなる こうかもあるね
この特性の ポケモンは 直接攻撃された ときに 攻撃してきた 相手を メロメロに してしまうことがあるんだ あと…… 手持ちの 先頭に いると 別の 性別の ポケモンと であいやすくなる 効果もあるね
第七世代第八世代第九世代
じぶんに さわった あいてを メロメロに することが ある。
自分に 触った 相手を メロメロに することが ある。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
ピッピ メロメロボディ マジックガード[1] フレンドガード
ピクシー メロメロボディ マジックガード[1] てんねん
プリン メロメロボディ かちき[2] フレンドガード
プクリン メロメロボディ かちき[2] おみとおし
ピィ メロメロボディ マジックガード[1] フレンドガード
ププリン メロメロボディ かちき[2] フレンドガード
エネコ メロメロボディ ノーマルスキン[1] ミラクルスキン
エネコロロ メロメロボディ ノーマルスキン[1] ミラクルスキン
ミロカロス ふしぎなうろこ かちき[2] メロメロボディ
ミミロップ メロメロボディ ぶきよう じゅうなん
チラーミィ メロメロボディ テクニシャン スキルリンク
チラチーノ メロメロボディ テクニシャン スキルリンク
ニンフィア メロメロボディ - フェアリースキン
ヌイコグマ もふもふ ぶきよう メロメロボディ
ラブトロス
(けしんフォルム)
メロメロボディ - あまのじゃく
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 第四世代以降。
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 第六世代以降。

こんなときに使おう

対戦では直接攻撃を受ける機会が多い物理受けのポケモンが恩恵を受けやすい。相手が異性のときしか効果がないため、♂の割合が多いかくとうタイプの物理アタッカーや御三家か、♀しかしないメガガルーラなどのどちらを仮想敵にするかは意識する必要がある。

第八世代までは、ミツハニー♀やヤトウモリ♀など、性別比が偏っているポケモンの出にくい方を捕まえたいときに有効となる。♀を捕まえたいときは、♂の比率が多いイーブイニンフィアに進化させてメロメロボディ要員とするのが他のポケモンに比べて楽である。

ポケモンカードゲームにおけるメロメロボディ

エネコロロ (DP5)のポケボディー「メロメロボディー」として登場。ワザのダメージを受けたとき、コインを投げてオモテなら相手をこんらんにする、というもの。

特性の仕様

バトルでの効果

詳細についてはメロメロ (状態変化)を参照。
  • 相手か自分のどちらかが性別不明であるときは発動しない。
  • 直接攻撃ダメージ相性/まもる状態などで無効化したときは発動しない。
  • 直接攻撃をみがわり状態で防いだときは発動しない。
  • 相手がみがわり状態であってもメロメロ状態にできる。
  • 自身が場にいる間しかメロメロ状態は効果が無い。
    • 攻撃技でひんしになったときもメロメロボディは発動するが、即座に効果は消える。
  • 相手の特性がどんかんであるときや、アロマベールに守られているときは発動しない。
  • かたやぶりの効果がある技に対してもメロメロボディは発動する。
  • かたやぶりの効果がある技に対してメロメロボディが発動したとき、攻撃側の味方のアロマベールの効果を無視してメロメロ状態になる。
  • 相手がぼうごパットを持っている場合はメロメロボディは発動しない。
  • 直接攻撃の連続攻撃技を受けたときは、1発ごとに特性の発動判定がある。メロメロ状態になっても、連続攻撃技の途中でメロメロで技が中断されることは無い。
  • メロメロボディが発動したとき攻撃側があかいいとを持つ場合、発動してメロメロボディのポケモンもメロメロ状態になる。

フィールドでの効果

備考

  • フィールドで似たような効果を持つ特性として、同じ性格のポケモンが出やすくなるシンクロがある。

アニメにおけるメロメロボディ

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
プリン 逆の性別の相手から直接攻撃を受けると相手をメロメロにする。
メロメロになった相手は目がハートになる。
リサ AG編第138話 初出
エネコロロ 逆の性別の相手から直接攻撃を受けると相手をメロメロにする。
メロメロになった相手は目がハートになる。
ユリ DP編第95話

各言語版での名称

言語 名前
日本語 メロメロボディ
ドイツ語 Charmebolzen
英語 Cute Charm
スペイン語 Gran Encanto
フランス語 Joli Sourire
イタリア語 Incantevole
韓国語 헤롱헤롱바디 (Herongherong Badi)
中国語
(第七世代以降の標準表記)
簡体字 迷人之躯 (Mírén-zhī Qū)
繁体字 迷人之軀 (Mírén-zhī Qū)
中国語
(主に第六世代以前の表記)
大陸 迷人身躯 (Mírén Shēnqū)
迷人的身体 (Mírén-de Shēntǐ)
颓废的身体 (Tuífèi-de Shēntǐ)
瞌睡 (Kēshuì)
瞌睡虫
香港 迷人的身軀
頹廢
迷人身軀 (Màihyàhn Sānkēui)
瞌睡 (Hahpseuih)
台湾 迷人之軀 (Mírén-zhī Qū)
迷人身軀 (Mírén Shēnqū)
頹廢 (Tuífèi)
瞌睡 (Kēshuì)
頹廢身軀 (Tuífèi Shēntǐ)
フィンランド語 Söpöily
オランダ語 Warme charme
ポーランド語 Słodki Wdzięk
ポルトガル語 ヨーロッパ Charme Adorável
ブラジル Charme Fofo
Puro Charme
ルーマニア語 Șarmul Drăguț
ベトナム語 Cơ thể quyến rũ

脚注

  1. Anubis (@Sibuna_Switch) - X, 2023年10月30日投稿。

関連項目