ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

スワンナ/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんスワンナの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン育成考察Wiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、スワンナの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

スワンナの歴史

第五世代

実質特性無しとも言うべきハンデ、何一つ100に届かない種族値、貧相なみず物理技のラインナップからみず/ひこうの中でも特に不遇であった。

第六世代

同複合タイプのギャラドスメガシンカを獲得し、それに見劣りする印象が強まった。

PGLレーティングバトル統計データからは、ORASリーグシングルバトルではブレイブバードれいとうビームねっとうぼうふうなどが攻撃技のメインになり、補助技はおいかぜが、奇襲技は火力種族値に依存しないがむしゃらが需要を伸ばしたことがうかがえる。とくせいはちいさくなるひかりのこなに対策を打てるするどいめが、持ち物はきあいのタスキが主流であった。性格はシーズン毎に傾向がバラバラだが、やんちゃせっかちなど両刀を意識したものが上位に挙がるシーズンも少なくなかった。

第七世代

ペリッパーがあめふらしを獲得したことで今度はペリッパーにも見劣りするように。さらに、Zワザ化した攻撃技が必中であるという仕様からちいさくなるの人気が低下し、引いてはするどいめの有用性が低下。元々スワンナの特性がどれも能動的でないこともあって、スワンナにとっては第六世代よりも厳しい状況となった。だがUSUMアクアジェットアクアブレイクを習得し、物理アタッカーとしてペリッパーとの差別化を果たした。

一般的な育成論

ギャラドスマンタインペリッパーに続くみず・ひこうタイプである。耐久は低めで、でんきタイプに当たると即瀕死になりやすい。

攻撃と特攻が同じ値であるので、物理ならブレイブバードゴッドバード、特殊にはエアスラッシュぼうふうとひこう技には恵まれている。

しかし、物理のみず技は、ダイビングしかないため少々扱いにくい。特殊もハイドロポンプを覚えられないためなみのりねっとうくらいしか実戦向きなわざがない。どちらを取るにしてもすばやさを伸ばさないことには発揮できない。他の候補わざとして、れいとうビームなどを覚えさせるといい。

防御には優れないものの、とくせいはとむね+フェザーダンスがあるので少しは防げる。同複合タイプの中での明確な差別化点はこの点にある。

4倍弱点のでんき技については、じめんタイプやでんきエンジン持ちなどに交代、またダブルバトルではひらいしんなどで無効にしてもらう方が効率がよい。

BW2では隠れ特性うるおいボディの個体も入手できる。通常の特性がいずれも使いにくいため採用するといい。さらに、教え技でがむしゃらおいかぜも覚えられる。

同複合タイプの中で他のポケモンが覚えないブレイブバードがむしゃらさきどりフェザーダンスで差別化自体は可能。