ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
利用者:Daff/ポケモン記事ガイドライン
提供:ポケモンWiki
< 利用者:Daff
ナビゲーションに移動検索に移動
これは草案です。 他の利用者の皆さんの編集を歓迎します。 ポケモンWiki:ポケモン図鑑プロジェクト#ガイドラインに載せるものになる予定です。
以下の議論を参考にしています。
- ポケモンWiki・トーク:会議室#ポケモン項目(メガシンカポケモン、タイプ変更ポケモン)について
- ポケモンWiki・トーク:会議室#育成論について
- ポケモンWiki・トーク:ポケモン図鑑プロジェクト
- ポケモンWiki・トーク:ポケモン図鑑テンプレート
ガイドライン
次のことに十分に注意してください。
- 転載は禁止
- 事実をよく確認する
立項基準
全国図鑑番号1つにつき、1つの記事を書きます。フォルムの違う個体やメガシンカの個体を(リダイレクトを除き)別記事にしません。
新規作成の際はポケモンWiki:ポケモン図鑑テンプレートをコピーして作成します。
記事内容
- Infobox
- テンプレート:ポケモン図鑑基本情報を利用します。世代による変更点は※印を入れ、「備考」節でその内容について触れます。
- 「進化」節
- 段階的リスト(*)を使って書きます。ここにはメガシンカを含めます。
- 「ポケモンずかんの説明文」節
- 漢字とひらがなの2パターンがあれば、両方の記述を書きます。
- 「ダメージ倍率」節
- 通常の倍率のほか、特性によって変動したものを列記します。特性が1つでも片方のみを載せるようなことはしません(例:ヌケニン)。
- 「おぼえるわざ」節
- タイプ一致ボーナスの恩恵があるとき、つまり攻撃技のタイプがポケモンのタイプと一致するとき、強調で表記します。ただし、ダメージ固定技(一撃必殺技含む)とタイプが変わるわざを例外として強調しません。変化技は強調しません。
- 「一般的な育成論」節
- 名前の通り、一般的なもののみ、個人的な意見にならないよう配慮しつつ、適度な分量で書きます。一般的とは、対戦環境で多く流通していることが基準です。また、世代による変化の様子は残るようにして、新しくなった部分は新しい行や節に書きます。
育成論について
ポケモンWikiにおいて、育成論は、一般的なものをそのポケモンのページの「一般的な育成論」節に載せます。また、世代による仕様変更で育成論も変わり、一般的な育成論節が十分な記述になったものは「○○の歴史」節という名で、世代を渡ってどのような変化があったのかを書きます(例:リザードン#リザードンの歴史)。それ以外で新しく育成論のページを作ったり、利用者ページで詳細に扱うことは禁止されています。