利用者:2P/言語間リンク/初級編
Encyclopaediae Pokémonisにおける言語間リンクの整備方法・初級編。2Pの私論。独自研究気味。
言語間リンクとは
ポケモンWikiは多言語の事典プロジェクト・Encyclopaediae Pokémonisに加盟しています。
同じ事柄について解説する記事が他言語版のwikiに存在する場合、その記事へのリンクを張ります。これを「言語間リンク」と呼びます。このリンクは通常の内部リンクやインターウィキリンクと異なり、本文中ではなくサイドバーに表示されます。
整備方法
たとえば、マサラタウンのページソースの下のほうには、こんな行があります。
[[en:Pallet Town]]
これは、英語版のPallet Townという記事への言語間リンクです。最初の"en"の部分が英語版のインターウィキ接頭辞、"Pallet Town"の部分が記事名です。 インターウィキ接頭辞とは、別のwikiにリンクを張る際に、リンク先がどのwikiなのかを指定するためのものです。言語間リンク用の接頭辞は全てアルファベット2文字で構成されています。具体的には以下の通りです。
de | ドイツ語 |
---|---|
en | 英語 |
fr | フランス語 |
it | イタリア語 |
ja | 日本語 |
zh | 中国語 |
挿入位置
言語間リンクは、通常のリンクと異なり本文中ではなくサイドバーに表示されます。ページソースの一番下、カテゴリ等よりも後ろに、1行に1つだけ書きます。
複数の言語に対してリンクをつける場合は、インターウィキ接頭辞がアルファベット順になるように並べます。つまり、de, en, fr, it, ja, zhの順です。ただし、順番を並べ替えるだけの編集は避けたほうが良いです。そこまで細部にこだわるよりも、他の記事の言語間リンク整備をお願いしたいです。
なお、1つの言語の複数の記事に対してリンクを張ることは、できません。昔はできたんですけどね。言語間リンクは1対1が原則です。
言語間リンクすべき記事の見つけ方
言語間リンクは、他言語版の同じ対象について解説する記事同士を結ぶものです。つまり、言語間リンクを張る場合、他言語版の記事が何について解説するものなのかを知る必要があります。
他の言語で書かれたページを解読するのは、簡単なことではありません。ゆえにHelp:新規投稿でも言語間リンクの整備は無視してもよいとの扱いになっています。
しかし、ポケモンWikiの日本語話者は少しラッキーです。ポケットモンスターというコンテンツが日本発祥で、日本語はポケモンの母語のようなものですから、他言語版のページにも解説対象の日本語名が書かれている場合が多いです。よって、他言語版において日本語名で内部検索をかけると比較的簡単に候補が見つかります。あくまでも候補は候補であり、本当に解説対象が同じかどうかは内容を読まないと分かりませんが。