ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
利用者:2P (CP)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
| ||
|
このアカウントは, User:2Pのbotです。
データ
- bot名
- User:2P (CP) (履歴)
- 運用者
- User:2P (会話 - 履歴)
- 投稿間隔
- 約10秒
- 運転方法
- 全自動
- プラットフォーム
- Perl 5.14+
- 連絡
-
- 作業依頼や苦情はUser talk:2Pに。
- それ以外はUser talk:2P,或いはWikiメール。
現在de, fr, it, ja, pl, zhで投稿可. サーバーの状態とか個人的なスケジュールによっては対象言語を絞って運転することもある.
運用方針
基本的事項の確認
- User:2P (CP)はMediaWiki用自動編集プログラムを使用して投稿を行う, User:2P (以下, 2Pと称す) のサブアカウントである. (以下本botと称す)
- 本botは2Pによって開発および運用される.
運用方針
- 本botの開発および運用は2Pの気が向いたときに行われる.
- 要望は尊重するが, 断ることもある. 無理なものは無理だし, 気が進まないことだってある. "あなたが持っている権利は私も持っている (その逆も然り)"というWikiコミュニティの原則に留意せよ.
本方針について
- 本方針は原則であるが, 例外もあるかもしれない.
- 本方針は2Pによって予告なく改変, 停止, 破棄, その他もろもろされるかもしれない.
作業内容
通常ルーチン
ページを読み込んでは何をすべきか自分で判断するという半自動ルーチン. 要約欄にいっぱい詰め込むのはそのせい.
- 言語間リンク追加, 置換
- 転送ページおよび移動の残骸へのリンクを追跡して変更. 節リンクには対応せず, 複数の言語へ1つのページからリンクすることも対応しない.
- ページソース収集
- 機能的にはできるけどディスクが怪しい.
- 文字列置換
- Perlの正規表現が使えます.
専用ルーチン
- TCG-aimai更新
- とりあえずperlに移植.
- TCGわざチェック
- 精度向上のためbacklinksからlinkshereに変更...何で違いが出るのか分からない.
- その他諸々のリスト翻訳ツール
- 固有名詞を連続置換するという適当な翻訳機.
出力公開所: User:2P (CP)/Result
開発の記録
- 2011年春 - WinXP+Excel2003でMediaWikiからデータをダウンロードして半自動編集を行うマクロを作成
- 2011年夏 - 前述のマクロにOpera9.5をくっつけて全自動モードを付加.
- 2011年秋 - ポーランド語版で動作実験.
- 2011年冬 - 本格稼動開始.
- 2012年 - 精度を上げるため速度を犠牲にOperaを切り離してMSXML2による通信に変更. 正規表現対応化.
- 2013年 - Win/Mac共用化. SimpleCapthaとQuestyCaptchaの突破ルーチン必要に迫られて実装. 全角空白記事の処理に活躍.
- 2015年 - 一部機能をPerlに移植して高速化. 通信量削減のためにデータ圧縮とかいろいろ挑戦.
- 2016年春 - Excelのワークシートに依存していた諸々のデータをawkに移行. 将来的にはperlのライブラリにしたい.
- 2016年夏 - mw1.27でのリリースノートに載ってない仕様変更に対応できずExcel版を放棄.
最近の状況
- 通信プロセスをOperaに丸投げする方式に戻せばExcel版を延命+速度向上が見込めるんだけど, Opera自体も先が長くなさそう...
- 内部データ構造を色々と検討中.