ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

トレーナーのカード

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

トレーナーのカードとはポケモンカードゲームにおいてバトルをサポートするカード。旧称はトレーナーカードトレーナー

概要

トレーナーのカードはグッズ・ポケモンのどうぐ・サポート・スタジアムに分けられ、グッズはさらに通常のグッズ・ワザマシンなどに分けられる[1]

グッズ(トレーナー)
通常のトレーナーのカード。自分の番に何枚でも使うことができる。主にどうぐが描かれる。
ポケモンカードゲームDPtシリーズまでは「(狭義の)トレーナー」という分類名だったが、ポケモンカードゲームLEGENDシリーズ以降は「グッズ」という分類名に変更された。
ワザマシン
条件を満たすポケモンにつけて使い、その番だけワザマシンに書かれているワザを使える。BW以降は存在しないが、つけているとカードに書かれたワザを使えるようになるポケモンのどうぐが存在する。
ACE SPEC(エーススペック)
ポケモンカードゲームBWにて登場した、強力な効果を持つグッズ。普通のグッズと同じように使えるが、違う種類であってもACE SPEC全体で1デッキに1枚しか入れられないというルールがある。
ポケモンのどうぐ
ポケモンにつけて使い、様々な効果をもたらす。原則同じポケモンには1枚しかつけることができない(特性などで複数付けられるポケモンが存在する)。また、指示なくはがすこともできない。主にゲーム中でポケモンに持たせて効果のあるどうぐが描かれる。
ポケモンのどうぐF
ポケモンのどうぐの分類の1つ。自分ではなく相手のポケモンEXにつけて使う。ポケモンのどうぐ扱いなのですでにポケモンのどうぐをつけているポケモンにはつけられない。つけられたら自分のポケモンのどうぐをトラッシュするトレーナーズなどではがせる。はがしたらカードの持ち主のトラッシュに置く。
サポート(サポーター)
基本的には通常のトレーナーのカードだが、原則自分の番にサポーター全体で1枚しか使えない(ジバコイル (BW7)を出せば、自分の番に2枚使える)。ポケモンカードゲームLEGENDまでは使った番の間はバトル場に置き、番の最後にトラッシュすることになっていたが、BWより使った後すぐトラッシュすることになった。また、名称がサポーターからサポートに変更された。主に人物が描かれる。
TAG TEAMサポート
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック オルタージェネシスで登場したサポートの一種。基本となる効果と、主に手札のトラッシュをすることで得られる追加効果を持つ。ポケモンのTAG TEAM同様に、2人の人物が描かれる。
スタジアム
場に出して使い、自分と相手の両方に効果を与える。自分の番に1枚しか使えない。ゲーム中やシリーズの舞台中の場所が描かれる。別のスタジアムカードが出てきた際に当該カードをトラッシュする。そのほか、ポケモンのワザの効果でスタジアムをトラッシュすることがある。使おうとしたときに同じ名前のスタジアムが場に出ている場合は使えない。
XYからは、上下の向きを選んだうえで出し、向きによってどちらの効果を受けるか変わるスタジアムが登場した。

脚注

  1. ソード&シールドシリーズ以前はポケモンのどうぐはグッズの分類の1つだった。2023年1月20日のルール改正でポケモンのどうぐはグッズではなくなり、トレーナーのカードのカテゴリーの1つになった。