お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 攻略ページ
提供: ポケモンWiki
ソフト自体の情報はポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイを参照。
攻略ネタバレ:以降のページには、ゲームの内容、あらすじなどの記述が含まれています。
以下判明次第加筆のほどよろしくお願いいたします。
クリアまでのシナリオ
- 言語を選ぶ→主人公の設定・ライバルの名前の設定
- ライバルのグラフィックは固定されている
マサラタウンの自宅・自分の部屋
- 部屋のパソコンにはシンからのメール:
- トレーナーの心得
- Aボタンで話しかける
- スティック(Joy-conのこと?)を大きくたおすと速く走れる
- Xボタンからメニューを開いて「レポート」を選ぶとゲームをセーブできる
ことが書いてある。
- ライバルのシンが迎えに来る。シンと一緒にオーキド研究所に行く。ここではまだポケモンをもらえない。
- 草むらでオーキド博士に会う→草むらからピカチュウ(ピカチュウ版)/イーブイ(イーブイ版)が飛び出して主人公がゲットする。
- ここでのゲットはチュートリアルである。ここでゲットしたピカチュウ/イーブイは主人公の相棒ポケモンになる。モンスターボールは10個。捕まえた後のモンスターボールがオーキド研究所に転がっていく。オーキド研究所で初めてピカチュウ/イーブイを手に取って名前をつける。シンはイーブイ(ピカチュウ版)/ピカチュウ(イーブイ版)をパートナーにする。
- 研究所を出るときにオーキド博士に呼び止められて2人にポケモンずかんが渡される。
- 研究所を出るとおかあさんからタウンマップをもらう。 いつのまにかモンスターボールが50個に増えている おこづかい3000円
- トキワシティに最初に入ってもポケモンセンターの回復システムが使えない。フレンドリィショップも使えない→ショップ店員から渡される「おとどけもの」をオーキド博士に届けると使えるようになる。おとどけものの中身はズリのみである。主人公とシンにズリのみをわたしてくれる。研究所を出るときにシンがバトルをしかけてくる。
- お姉さんから衣装の「スポーツウェア」がもらえる。ここでメニューの説明をしてもらえる。
- トキワシティでムサシ・コジロウ・ニャースと初めて会う。何かの見張りをしているようで、ここから先に進めない。おとどけものイベントが終わるといなくなっていて、先に進むことができる。
トキワシティ→2ばんどうろ前半→トキワのもり→2ばんどうろ後半→ニビシティ
- おつきみやまに入るとムサシとコジロウがめずらしいカセキを狙っている会話が聞ける。ニャースはおつきみやま入口のトンネルの上で寝ている
- ムサシ・コジロウ・ニャースを、最下層の断崖まで追いかけまわす。
- りかけいのおとこのミツハルに勝ってかいのカセキまたはこうらのカセキのどちらかを手に入れるとムサシ・コジロウとバトルする。ちなみにここで初めて名乗る。
おつきみやま入口のトンネルをずっと右にいくとハナダシティにつく
ハナダシティから橋をわたって24ばんどうろ
- 橋をわたろうとするとシンが何かにビックリした様子であらわれ、なぜかそのままバトルする。
- シンの話では「ポケモンマニアのマサキ」がいるはずだったが、実際にいたのは「人の言葉をしゃべるポケモン」だったとのこと。
24ばんどうろ→25ばんどうろ
ハナダシティを下にいくと5ばんどうろ
- サント・アンヌごうの船長が船酔いで具合が悪い。船長の背中をさすってあげるとヒジュツ・ケサギリを教えてもらえる。
- 船長室に入る前にシンにバトルを挑まれる。
サント・アンヌごう→クチバジム→ディグダのあな→2ばんどうろ裏
- ここでオーキド博士の助手からヒジュツ・カガヤキを教えてもらえる
10ばんどうろ前半→イワヤマトンネル→10ばんどうろ後半→シオンタウン
- シオンタウンに着くと、カラカラがポケモンタワーに入っていくのをシンが目撃し、追いかける。
- ポケモンタワーの2Fでシンとバトルする。
- 3Fに入るとゆうれいが「タチサレ」と言う。ここからはシルフスコープが無いと先に進むことができない。ここでいちどポケモンタワーを降りる。
- カラカラがタワーを降りると、8ばんどうろの境目でカラカラがムサシ・コジロウ・ニャースにさらわれて、タマムシシティのロケットゲームコーナーにつれていかれてしまう。
ポケモンタワーをいちど降りて8ばんどうろ
8ばんどうろ→ちかつうろ→7ばんどうろ→タマムシシティ→ロケットゲームコーナー
- 壁にロケットだんのしたっぱ♂がいる。このしたっぱに勝ち、壁に貼ってあるロケットのポスターを調べると、扉が開いてアジトに入れるようになる。
ロケットゲームコーナー→ロケットだんアジト
- 社長室の近くにいるしたっぱがエレベータのカギを高いところに投げる。相棒ポケモンが壁の中の狭いところに入り、高いところの配管を伝ってカギをとりにいく。
- ※プレイヤーはここだけ主人公ではなく相棒ポケモンを操作する。
- ワープパネルを上手に選ぶとエレベーターに乗れるので、地下4階までいく。地下4階につくとムサシ・コジロウとバトルする。
- バトルに勝つと社長室でアポロ・サカキとバトルする。サカキに勝つとシルフスコープがもらえる。
- ここでカラカラを取り戻す。シルフスコープを手に入れたらもう1回ポケモンタワーに行く。
アジト→タマムシジム→シオンタウン
- シオンタウンに戻ると女の子とシンの会話
- 「カラカラ(ロケットだんアジトから連れて帰ってきた個体)はおかあさん(ガラガラ)をさがしている。ロケット団はガラガラをさらってはホネを高く売ってガラガラを次々と殺している。おかあさんはロケット団に殺されたガラガラのうちの1匹で、カラカラは亡くなったおかあさんをさがしている」
- 6Fの一番奥につくとゆうれいが「タチサレ」という。シルフスコープで見ると正体はガラガラで、カラカラがさがしていたおかあさんだった。ガラガラの魂は天に消えていった。
- 7Fにつくとムサシとコジロウにジャマされる。ヤマブキシティでシルフカンパニーを乗っ取る計画が聞ける。
シオンタウン→12ばんどうろ
- カビゴンが寝ている。フジろうじんからもらったポケモンのふえを使って起こし、カビゴンをゲットする。
12ばんどうろ
- ムサシとコジロウが無理くりシルフカンパニーに入る。
- シンと2人でシルフカンパニーに入りサカキを探す。グリーンはカントー地方をまわってサカキを探す作戦をとる。
- 5Fでシンとペアを組んでアポロ・したっぱ組とダブルバトル。したっぱが落としたカードキーを使って社長室に行く。
- 社長室ではサカキがマスターボールを要求している。ロケット団はシルフカンパニーから資料を盗んで、さらに強いポケモンを作り出そうとしている計画が聞ける。
- サカキに勝つとシルフカンパニー社長からマスターボールがもらえる。実は1つだけ完成していた。
- 野生ポケモン固定シンボル:フリーザー
20ばんどうろ→グレンタウン
グレンタウン→21ばんどうろ→マサラタウン→1ばんどうろ→トキワシティ
- トキワジムが閉まっていて入れないので、オーキド博士に相談しに、オーキド研究所に行く。
- オーキド研究所を出るとトキワジムのジムリーダーが戻ってくるのでトキワジムに挑戦する。
- ジムリーダーはサカキだった。サカキに勝つと、サカキはロケットだんの解散を宣言、ジムから去っていく。グリーンが新ジムリーダーになる。この時点ではグリーンとバトルできない。
- ここでは所々にジムバッジをチェックする人がいる。グリーンバッジを持っていて初めてチャンピオンロードに入ることができる。
チャンピオンロード→23ばんどうろ後半→セキエイこうげん
- チャンピオンロード野生ポケモン固定シンボル:ファイヤー
セキエイこうげん→ポケモンリーグ
クリア後
殿堂入り後シンが主人公の部屋に迎えに行く。シンによると「ハナダシティの近くにめちゃくちゃ強いポケモン(ミュウツー)がいるらしい」という。ハナダのどうくつに向かう。
マサラタウン→ハナダシティ→ハナダのどうくつ
関連項目
攻略ページ一覧 (プロジェクト) | |
---|---|
本編 | 赤緑青 - 黄 - 金銀 - ク - RS - FRLG - E - DP - Pt - HGSS - BW - BW2 - XY - ORAS - SM - USUM - ピカブイ |
ダンジョン | 青の救助隊・赤の救助隊 - 時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊 - 炎の冒険団・嵐の冒険団・光の冒険団 |
その他 | コロシアム - XD - ポケモンカードGB - ポケモンカードGB2 - レンジャー - バトナージ |
やりこみ | ポケモンセンター使用禁止攻略 - Lv1攻略 |
ポケモン考察 | カントー - ジョウト - ホウエン - シンオウ - イッシュ - カロス - アローラ |