ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

キテルグマ/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんキテルグマの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、キテルグマの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

キテルグマの歴史

第七世代

SM期にはもふもふによって物理に強く出られる点から一定の評価を受けた。性格いじっぱりにした上で防御攻撃努力値を全振りし、たつじんのおびを持たせれば対面から攻撃と素早さに努力を全振りしたいじっぱりメガバシャーモを倒せるため、この火力と耐久からも評価された。

PGLレーティングバトル統計データからは、USUM発売までのSMリーグシングルバトルではじしん、れいとうパンチ、アームハンマー、かみなりパンチという技構成が主流であったとうかがえる。解禁されたメガシンカのラインナップの都合上ボーマンダとギャラドスが多かったため、それらに対抗できるれいとうパンチ、かみなりパンチが主流化したのだと思われる。ただ、メガボーマンダの場合はいかくが入るとたつじんのおび込みでも確定2発がざらになってしまうので、過信は禁物であった。性格はいじっぱりわんぱくがメインで、持ち物はたつじんのおびとつげきチョッキが相対数を伸ばしていた。

USUM教え技ドレインパンチアイアンヘッドを獲得。USUMリーグシングルバトルではアームハンマーをドレインパンチに入れ替えた居座り耐久型寄りのアタッカーとして仕上げるパターンが増加。ただ、USUMの発売に伴う準伝説の再録の影響で、じゃくてんほけんで火力を上げないとそれらを攻め切れないという意見も出るようになった。また、メガシンカの完全解禁の影響で抜けない相手も増えたため、トリパ仕様のゆうかん型も相対数を伸ばした。この頃になるとシングルバトル環境が特殊寄りになったため、もふもふの刺さりはそれほど顕著ではなくなった。

アローラ図鑑限定戦ではアタッカーとして採用されることがある。

第八世代

ダイマックスわざは非接触技なのでもふもふによって半減することができず、この点で弱体化。また、かたやぶりドリュウズの増加から特性そのものが無効化されるケースが激増。

一般的な育成論

ノーマルかくとうタイプの数少ない複合タイプのポケモン。メガシンカやフォルム変更を除けば、最終進化系でのこのタイプはキテルグマのみである。

相手からの接触技のダメージを半分にすることができる有用な専用特性もふもふがある。接触系は物理技が多い為、特に物理耐久に磨きをかけることができる。ただし、受けるダメージが2倍になってしまうほのおタイプの攻撃技に注意したい。ぶきようきんちょうかんよりもこちらの方が圧倒的に採用される。

能力に関してはHP攻撃が高くその他は並といったところ。鈍足物理アタッカーとしての採用が好ましい。

技構成はノーマルならすてみタックルおんがえし、かくとうならアームハンマーばかぢからが強力。サブウエポンに入れるならドラゴンクローじしんシャドークローいわなだれれいとうパンチかみなりパンチなどが候補。補助技は物理面をさらに高めるビルドアップつぶらなひとみなど。

持ち物はアタッカー重視ならばこだわりハチマキたつじんのおび、物理面の耐久を重視するならばゴツゴツメットの採用も可能。