ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
専用技
提供: ポケモンWiki
専用技(せんようわざ)とは、その技を覚えることのできるポケモンが一種類またはその進化系しかいない技を言う。
スケッチ・ものまねを覚えるポケモンはどの技も覚えることができるが、それも考慮しない。
世代が進んだとき、かつて専用技だったものが専用技ではなくなることも珍しくはない。
専用技一覧
- 第一世代では第二世代に送って覚えさせてきた場合とミュウを除く。
- 太字はスケッチ・ものまねを考慮した上で、固有のポケモンでしか使用できない技。
- 配布ポケモンが特別に覚えている技はここでは考慮しない。
- 他のソフトから技を覚えているポケモンを連れてきても、一度忘れさせるとそのソフトで習得が不可能になる場合は、そのポケモンは技を覚えることができないとみなす。
- 第八世代に送れないポケモンも、第八世代において考慮に入れる。
- ZワザはZワザ#専用Zワザの項を参照とする。
- 相棒わざと相棒サインで出る技は当該項目を参照とする。
- キョダイマックスわざは当該項目を参照とする。
配布ポケモンや世代限定で入手できるポケモンの中には他のポケモンの専用技を覚えた特別なポケモンもいる。詳細は当該ページ参照。
配布ポケモンのみしか使用できない技もある。詳細は当該ページを参照。
技 | 主なポケモン |
---|---|
てかげん | セレビィ, ダンバル, ゴンベ など |
ハッピータイム | ピカチュウ, ゲッコウガ, イワンコ など |
おいわい | ピカチュウ, イーブイ, ホウオウ など |
てをつなぐ | ピカチュウ, リザードン, ビビヨン |
ダークわざかつ専用技は以下の通り。
技 | ポケモン |
---|---|
ダークフリーズ | フリーザー (XD) |
ダークサンダー | サンダー (XD) |
ダークファイア | ファイヤー (XD) |
ダークブラスト | ルギア (XD) |
備考
- ポケモンバトルレボリューションでは、伝説のポケモンの専用技には全て専用の実況の台詞が用意されている。
- イトマルとアリアドスはクモのすを専用技として持っていたが、後に専用技ではなくなり、第七世代で再び専用技であるどくのいとを獲得した。かつて専用技だったものが専用技で無くなることがあるのは前述の通りだが、専用技を失った後に新たに専用技を獲得した唯一の例である。