ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ダブルニードル

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ダブルニードル
第一世代
ソード・シールドで使用不可
BDSPで使用不可
SVで使用不可
タイプ むし
分類 物理
威力 25
命中率 100
PP 20
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
2回連続で攻撃する(連続攻撃技)。
追加効果として、20%の確率で相手をどくにする。
判定
Zワザ威力 100
パレス たたかう
アピールタイプ かっこよさ
アピール (RSE) ♡♡
妨害 (RSE) ♥♥♥
アピール効果 (RSE)
自分より1つ前にアピールしたポケモンを妨害する。
アピール (DPt) ♡♡
アピール効果 (DPt)
連続使用できる。
アピール (ORAS) ♡♡
妨害 (ORAS)
アピール効果 (ORAS)
自分より前のポケモンが同じタイプのわざでアピールしていた場合、ハートを4個減らす。

ダブルニードルは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第二世代ルビー・サファイアエメラルド
りょうての ハリを つかって てきを 2かい れんぞくで こうげき
ファイアレッド・リーフグリーン
りょうての ハリで 2かい れんぞくで こうげきする。 どく じょうたいに することが ある。
第四世代
2ほんの ハリを あいてに つきさして こうげきする。2かい れんぞくで こうげきする。
第五世代第六世代第七世代
2ほんの ハリを あいてに つきさし 2かい れんぞくで ダメージ。 どく じょうたいに することが ある。
(漢字) 2本の ハリを 相手に 突き刺し 2回連続で ダメージ。 毒状態に することが ある。

コンテストわざ

第三世代
じぶんの まえに アピールした ポケモンを おどろかす
第四世代
2かい れんぞく おなじ わざで えんぎが できる。
第六世代
おなじ タイプの アピールをした ポケモンを とくに おどろかす
(漢字) 同じ タイプの アピールをした ポケモンを 特に 驚かす

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
赤緑青ピ 金銀ク RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM ピカブイ
スピアー 20 20 20 16 16 16 1, 進 1, 進
パルシェン × × × × × × × 1
シュバルゴ - - - - 1, 13 1, 13 1, 13 -
凡例
進:進化時に覚える。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
2 3 4 5 6 7
シェルダー × × × パルシェン
イトマル × × × アリアドス
スコルピ - - × ドラピオン
フシデ - - - ホイーガ
ペンドラー
トゲデマル - - - - - -

こんなときに使おう

連続攻撃技#利用法も参照。

主にスピアーがストーリーの攻略で使う技。第一世代ではエスパータイプに効果ばつぐんとなる数少ないむし技で合計威力50も当時はまずまずだったが、これを唯一覚えるスピアーはエスパータイプが弱点、かつとくしゅも素早さも低いため、シナリオでも対戦でも先手を取られて返り討ちにあってしまうことがほとんどであり、あまり対策にはならなかった。第四世代以降ではシザークロスとんぼがえりなどより威力の高いむし技が登場したため対戦で使われることはほぼない。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるダブルニードル

ポケモンスクランブルSPにおけるダブルニードル

ダブルニードル
★★★
タイプ むし
威力 24.49684(1発目)、40.82806(2発目)
タメ時間 0.5秒(1発目)、0.7秒
範囲 弾(通常)
ヒット数 1
弾数 1
急所 1.5%
効果 相手をどく状態にすることがある

ポケモン+ノブナガの野望におけるダブルニードル

ダブルニードル
 
>
 
威力 ★★ (26)
命中 100%
分類
効果 2回連続で攻撃する
20%の確率で相手をどく状態にする
使用ポケモン スピアー
わざの範囲の凡例
>のマス: わざを使うポケモンの位置(右向き)
オレンジ色のマス: わざの当たる範囲
赤色のマス: 攻撃された相手が移動する場所
青色のマス: わざを使ったポケモンが移動する場所
説明文:
2本のハリをつきさし
2回こうげきする
相手にどくをおわせる

ポケモンマスターズにおけるダブルニードル

わざ名 タイプ 分類 わざゲージ 基本威力 最大威力 命中率 範囲 説明
ダブルニードル むし 物理 2 20 24 100% 相手1体
【効果タグ:連続】
2回連続で攻撃する
20%の確率で相手をどく状
態にする

以下のバディーズが使用可能。

また、以下のバディーズのバディーズわざとして登場する。

ポケモンカードゲームにおけるダブルニードル

「コインを2回投げ、「おもて」の数×αダメージ」という効果の攻撃ワザとして登場する。

アニメにおけるダブルニードル

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
スピアー
野生 無印編第4話 わざの初出
野生 無印編第53話
カオルコ 無印編第77話
トレーナー 無印編第95話
ケンタ ライコウ雷の伝説
ナナコ 無印編第161話
トレーナー AG編第5話
野生 AG編第163話
野生 AG編第168話
野生 AG編第170話
ゴウ 新無印編第14話
シュバルゴ
ダンク ミュウツー 〜覚醒への序章〜

技の仕様

  • 2回攻撃する連続攻撃技の1つ。連続攻撃技としての仕様はそちらを参照。
  • 1発ごとに追加効果の発動判定がある。2発合わせて相手をどく状態にできる確率は {1-(1-0.2)2}×100=36(%) となる。
  • 第一世代では技のタイプと同じタイプの相手には追加効果が発動しないことがあるが、ダブルニードルの場合はむしタイプのポケモンもどく状態にできる。
  • 第二世代のみ、はがねタイプのポケモンもどく状態にできる。
  • 第三世代以降では、ダブルニードルにはがねタイプをどく状態にする効果はない。特性ふしょくのポケモンが使用したときはどく状態にできる。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ダブルニードル
ドイツ語 Duonadel
英語 Twineedle
スペイン語 Doble Ataque 6-
Dobleataque 1-5
フランス語 Double Dard 8-
Double-Dard 1-7
イタリア語 Doppio Ago
韓国語 더블니들 Deobeulnideul
中国語
(第七世代以降の標準表記)
簡体字 双针 Shuāngzhēn
繁体字 雙針 Shuāngzhēn
中国語
(主に第六世代以前の表記)
大陸 双针
香港 雙針
雙頭針
台湾 雙針
チェコ語 Dvoj-žihadlo
デンマーク語 Tvenål
ギリシャ語 Δίδυμα Κεντριά
フィンランド語 Kaksoispistin (無印編第2話)
Kaksoisneula (無印編第77話)
クロアチア語 Dvostruka Bodlja
インドネシア語 Jarum Ganda
オランダ語 Dubbelnaald
ポーランド語 Atak Żądłem
ポルトガル語 ヨーロッパ Agulha Dupla
ブラジル Agulha Dupla
Agulhas Gêmeas (アニメ初期)
セルビア語 Četnička Bodlja
スウェーデン語 Dubbelnål (無印編第77話)
Dubbelgaddattack (無印編第4話)
タイ語 ดับเบิ้ลนีดเดิ้ล
トルコ語 Çifte İğne
ベトナム語 Mũi Kim Đôi

関連項目




むしタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技 *4Zワザ *5ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
20 まとわりつく
ダブルニードル - ミサイルばり*1 25
れんぞくぎり*1 40
とどめばり*1 - とびつく 50 むしのていこう*1
むしくい 60 ぎんいろのかぜ - めざめるパワー*1
ハードローラー 65
とんぼがえり - はいよるいちげき 70
75 シグナルビーム
きゅうけつ*1 - シザークロス - とびかかる 80
こうげきしれい*3 - であいがしら 90 かふんだんご - むしのさざめき
100 さばきのつぶて*2*3
メガホーン - マルチアタック*1*2*3 120
しぜんのめぐみ*1*2
ぜったいほしょくかいてんざん*4 - ダイワーム*5
キョダイコワク*3*5
不定 ぜったいほしょくかいてんざん*4 - ダイワーム*5
キョダイコワク*3*5